とっとり市報 HTML版
2022.5 No.1141

情報ひろば 5月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

長寿社会課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)
TEL0857-30-8211(1)
TEL0857-30-8213(2)・(3)
FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

【(1)寝具丸洗い乾燥消毒サービス6月実施分】

内容
在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で、次のいずれかに該当する人
(1)市民税非課税の高齢者のみの世帯で、要介護1~3の認定がある人
(2)要介護4、5の認定がある人
料金
掛布団:200円 敷布団:200円 羽毛布団:300円 毛布:100円 ※枚数に制限あり
応募方法等
5月20日(金)までに申出書を提出

【(2)おれんじドアとっとり】

日時
5月26日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者の情報交換の場
料金
無料

【(3)認知症介護家族の集い】

日時
5月20日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
内容
情報交換をしながら交流
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

問い合わせ
認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)
毎週月~金 10:00~18:00TEL0859-37-6611
問い合わせ
認知症疾患医療センター(渡辺病院)TEL0857-39-1151

介護予防教室(おたっしゃ教室)(7~9月)

問い合わせ
鳥取市中央包括支援センター(TEL健康・病院ページ
内容
主に椅子に座りながらの運動と認知トレーニング、栄養やお口の機能改善のための講話
日時
毎週1回120分・3カ月間
場所
公共施設など全17会場(予定)
対象
満65歳以上の人
※医師から、運動制限されていない人のみ
※身体状況によっては、他のサービスを紹介することがあります。
料金
1回500円
応募方法等
5月31日(火)までに鳥取市中央包括支援センターへ

鳥取ファミリー・サポート・センター(生活援助型・育児型)の協力・依頼会員募集

問い合わせ
鳥取ファミリー・サポート・センター(鳥取市社会福祉協議会内)
TEL0857-22-7474(生活援助型)
TEL0857-39-2761(育児型)
FAX0857-39-2762(共通)
問い合わせ
新市域の各総合福祉センター
国府町TEL0857-22-1880
福部町TEL0857-75-2337
河原町TEL0858-76-3125
用瀬町TEL0858-87-2302
佐治町TEL0858-89-1022
気高町TEL0857-82-2727
鹿野町TEL0857-84-3113
青谷町TEL0857-85-0220

高齢者の生活援助や育児の援助を受けたい人と支援を行いたい人が、相互援助活動を行う会員組織の協力会員を募集(登録料・会費無料)。

助成額等
報酬(1時間あたり)
▷平日(7:00~20:00)600円
▷平日(20:00~7:00)800円
▷土日・祝日(終日)800円
▷12月29日~1月3日(終日)800円

【生活援助型】

内容
要望に応じて高齢者のお宅を訪問して、簡単な家事などの援助 ▷援助内容:食事の準備・後片付け、掃除、病院の付き添いなどの軽度で専門性を要しないもの

【育児型】

内容
乳幼児4カ月から小学6年生までのお子さんのいる人を対象に、子育ての援助 ▷援助内容:習い事の送迎、保育園・幼稚園・放課後児童クラブへの送迎、開所前・閉所後の預かり、乳幼児を連れて出かけにくい時の預かりなど(預かる場所は、会員宅・子育て支援センター・児童館など)

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616FAX0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室】

日時
5月13日(金)13:30~15:00 ※予約不要
場所
さわやか会館3階 第2研修室
内容
ミニ講話『家族の中で何が起こっているのか?』、話し合い
▷講師:林 敏昭(はやしとしあき)さん(渡辺病院看護師)
対象
ご家族のアルコール・薬物・ギャンブルなどでお困りの人 ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル等専門相談】

日時
5月13日(金) 15:00~16:00 ※前々日までに要予約
場所
さわやか会館3階第2研修室
対象
アルコール・薬物・ギャンブルなどの問題でお困りの人 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
5月17日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
DVD上映「ひきこもりからの回復」(NHK厚生文化事業団福祉ビデオライブラリー)
対象
ひきこもり状態にある人の家族 ※個別相談にも応じます(要予約)

5月12日は民生委員・児童委員の日

問い合わせ
本舎地域福祉課(13番窓口)TEL0857-30-8202FAX0857-27-3906

鳥取市では、516人の民生委員(児童委員を兼ねる)が、「広げよう 地域に根ざした 思いやり」をキャッチフレーズに活動しています。

相談内容や個人の秘密は守られますので、生活上の困りごとや心配ごとがありましたら、お近くの民生委員・児童委員にお気軽にご相談ください。

赤十字の活動にご協力を

問い合わせ
日本赤十字社鳥取県支部鳥取市地区(地域福祉課内13番窓口)TEL0857-30-8202FAX0857-20-3906
問い合わせ
日本赤十字社鳥取県支部TEL0857-22-4466

日本赤十字社は、人道的任務を達成することを目的に活動しています。その活動は、みなさんからの資金協力で支えられています。

自治会・町内会を通じて活動資金を募りますので、ご協力をお願いします。なお、個別に活動資金募集に応じていただける場合は、問い合わせ先までご連絡ください。

お知らせ

一斉清掃(鳥取地域)

問い合わせ
鳥取市市民運動推進協議会(鳥取市自治連合会内)TEL0857-20-0100
問い合わせ
【ごみの回収・集積場所の変更】本庁舎協働推進課(27番窓口)
TEL0857-30-8177FAX0857-20-3919

みんなでごみのない美しいまちに!

日時
5月15日(日)※ごみは翌16日~27日までの間に収集します。
【注意事項】
  • 感染症対策をお願いします。
  • 4月28日(木)以降に鳥取県版新型コロナ警報の「警戒情報」以上が鳥取市に発令されている場合はその時点で中止します。
  • 当協議会で中止と判断した場合でも、各町内会の判断で清掃を実施していただいた場合はごみの回収を行います。
  • 集積場所などの変更がある場合は、協働推進課に連絡をお願いします。

住民票・マイナンバーカードなどへの旧氏(旧姓)の併記

問い合わせ
本庁舎市民課(6番窓口)TEL0857-30-8111(鳥取市コールセンター)FAX0857-20-3909

婚姻などで氏に変更があった場合でも、申し出により旧氏(旧姓)を住民票に記載することができます。旧氏は住民票の写しのほか、マイナンバーカード、公的個人認証の署名用電子証明書、印鑑登録証明書などに併記(記載)することで公証できます。また、旧氏で印鑑登録することも可能です。

【手続きに必要なもの】

戸籍謄本など(当該旧氏から現在の氏に至るすべての戸籍謄本などが必要)、マイナンバーカード

※マイナンバーカードがない場合は、本人確認書類(運転免許証、パスポート、各種健康保険証など)

【受付場所】

本庁舎市民総合窓口、各総合支所市民福祉課

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181FAX0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映 上映予定:大相撲がやってきた ~大相撲鳥取場所と山陰相撲史~(平成10年放送)
日時
5月19日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前申込み不要

鳥取市ふるさと物産館 インスタグラム投稿キャンペーン

QRコード
問い合わせ
鳥取市ふるさと物産館TEL0857-36-3767FAX0857-29-1185
内容
鳥取市ふるさと物産館のインスタグラム公式アカウントをフォローして、あなたのイチ推し〝鳥取みやげ〟の写真やコメントに「#鳥取みやげ」を付けて投稿すると、抽選で100人に鳥取和牛や地元特産品カタログギフトなどが当たるプレゼントキャンペーンを開催
日時
7月31日(日)まで

飼い猫の不妊・去勢奨励事業

問い合わせ
鳥取県獣医師会TEL0857-53-4300ウェブサイトhttp://www.tori-vet.jp/
助成額等
不妊手術(メス): 4千円、去勢手術(オス):2千円
※上記を差し引いた額を病院にお支払ください。
数量
400匹 ※1世帯につき4頭まで
応募方法等
令和5年2月15日までに、動物病院で申込書に必要事項を記入のうえ、お申込みください。申込みをした動物病院で手術を予約し、令和5年3月10日までに、手術をしてください。

募集

協働推進課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎協働推進課(27番窓口)TEL0857-30-8177FAX0857-20-3919

【市民まちづくり提案事業(協働事業部門)】

内容
本市が抱える課題の解決に向けて企画提案し、市と一緒に取り組む事業に係る経費の一部を助成
対象
市民活動団体、事業者などが企画・実施する、次の課題の解決につながる事業
(1)公共施設を活用した脱炭素の取組啓発
(2)日本遺産を生かしてまちを元気に
※後日、提案内容を審査会にて審査
助成額等
(助成対象経費に限る)(1)上限60万円 (2)上限30万円 ※補助率10/10
応募方法等
5月31日(火)までに、本市公式ウェブサイトで募集要項を確認のうえ、所定の様式に沿って申し込み

【自主防犯活動団体補助金】

内容
防犯パトロール用具の購入、安全マップ作成、広報紙作成など
対象
各地区で継続的に自主防犯活動に取り組んでいるボランティア団体・自治会・町内会などで、過去に当該補助を受けていない団体
定員
2団体程度
助成額等
1団体あたり10万円まで ※予算の範囲内で交付のため、応募団体多数の場合は、助成額に変動あり
応募方法等
5月6日(金)~6月10日(金)

【防犯ベストおよびキャップの支給】

内容
防犯パトロールに使用するベストおよびキャップの支給
対象
各地区で継続的に自主防犯活動に取り組んでいるボランティア団体・自治会・町内会など ※過去に支給実績のある団体も申請可能
数量
1団体あたりベストおよびキャップ合わせて20個まで ※申込み多数の場合は、減数になる場合あり。仕様変更になる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
応募方法等
5月6日(金)~6月10日(金)

建築指導課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎建築指導課TEL0857-30-8362FAX0857-20-3956

次の事業にかかる費用の一部を助成
※いずれも令和5年3月上旬までに完了するものに限る
※申込書は建築指導課窓口で配布するほか、本市公式ホームページでダウンロードできます。助成額や詳しい要件など、詳しくは本市公式ホームページをご覧ください。
※各総合支所、電話、ファクシミリ、電子メールなどによる受付は行いません。

【耐震診断の助成】

対象
昭和56年5月31日以前に建築された建築物(木造住宅は平成12年5月31日以前に建築されたもの)の耐震診断費用
数量
一戸建て住宅:5件 一般建築物:2件 ※先着順
応募方法等
5月9日(月)~令和5年1月31日(火)

【一戸建て住宅補強設計の助成】

対象
平成12年5月31日以前に建築された木造一戸建て住宅で耐震診断の結果、耐震性能が不足すると判定されたものの補強設計費用
数量
補強設計:10件 ※先着順
応募方法等
5月9日(月)~令和5年1月31日(火)

【一戸建て住宅耐震改修の助成】

対象
平成12年5月31日以前に建築された木造一戸建て住宅で、申請時点で耐震診断および補強設計が完了しているものの耐震改修費用
数量
耐震改修:10件 ※先着順
応募方法等
5月9日(月)~令和5年1月31 日(火)※その他増築部分があるものなど、助成の対象の要件は事前にご相談ください。
※共同住宅の耐震診断・補強設計・耐震改修は事前にご相談ください。

【ブロック塀の撤去、改修の助成】

対象
道路に面した高さ60cm以上の危険なブロック塀などの撤去および撤去後の改修(軽量フェンス、生垣に限る)工事費用(ただし、私道沿いのブロック塀は除く)
数量
30件程度 ※先着順
応募方法等
5月9日(月)~令和5年1月31日(火)

【危険空家除却の助成】

対象
本市より倒壊などのおそれがある空家と指導された住宅の除却費用
数量
10件
応募方法等
5月31日(火)までに申込書を郵送(消印有効)または持参で問い合わせ先まで。

鳥取市情報公開制度等審議会委員

問い合わせ
本庁舎公文書管理室(44番窓口)TEL0857-30-8106FAX0857-20-3945メールkobunsho@city.tottori.lg.jp
内容
本市の個人情報保護制度、情報公開制度の見直しに係る調査および審議
▷任期:委嘱の日から諮問に係る調査および審議が終了するまで
▷会議の開催:3回程度
条件
市内在住の18歳以上(令和4年5月1日現在)の人で、平日開催の会議に出席可能な人
定員
2人程度
助成額等
報酬:7千円/出席1回
応募方法等
5月16日(月)必着で「個人情報保護制度について思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで ※選考のうえ決定

新規LED防犯灯設置事業

問い合わせ
本庁舎道路課(52番窓口)TEL0857-30-8351FAX0857-20-3956

令和5年度に新規でLED防犯灯設置を希望される町内会は申請してください。

応募方法等
6月17日(金)必着で、道路課か最寄りの地域の総合支所へ申込書を持参または本市公式ウェブサイト(電子申請)でお申し込みください。 ※ファクシミリの受付は行いません。 ※詳しくは道路課または最寄りの地域の総合支所へお問い合わせください。

市営墓地(第二いなば墓苑)

問い合わせ
本庁舎生活環境課(25番窓口)TEL0857-30-8083FAX0857-20-3918
面積使用料区画数
3㎡32万7千円198
5㎡54万5千円592
合葬式10万円
記名板5万円
※区画数は令和4年3月末現在
応募方法等
随時先着順。詳しくは問い合わせ先まで。

文化交流課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8022FAX0857-20-3040メールbunka@city.tottori.lg.jp

【国際交流公開講座「ドイツってどんな国?」】

日時
5月29日(日)13:30~15:00
場所
麒麟Square2階多目的室1
内容
講師:シュターク・アンネマリー(鳥取市国際交流員)
定員
80人 ※要予約・先着順
料金
無料
応募方法等
電話か電子メールのいずれかで問い合わせ先まで

【ドイツ語オンライン談話室】

日時
6月29 日、7月27日、8月31日、9月28日(水)18:00~19:00
内容
ドイツ語で気軽にいろいろな話題を話し合い、談話できるオンライン(ZOOM)談話会
▷講師:シュターク・アンネマリー(鳥取市国際交流員)
対象
中上級(日常会話+ ディスカッションができる)レベルでドイツ語が話せる人
定員
10人 ※要予約・先着順
料金
無料
応募方法等
氏名(ふりがな)・住所・電話番号を明記のうえ、電子メールで問い合わせ先まで

男女共同参画センター「()なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(鳥取大丸5階)TELFAX0857-24-2704

【癒しの日本茶講座】

日時
5月20日(金)18:00~19:30
場所
プレイヤーズキッチン(鳥取大丸5階)
内容
講師:田中達也(たなかたつや)さん(日本茶カフェ 葉の香(山本茶舗))
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学者している人
定員
12人 ※要予約・先着順
料金
500円(茶菓子付)

【防災基礎講座「女性の視点を入れた防災基礎講座」(1)・(2)】

場所
男女共同参画センター研修室
内容
防災対策における男共同参画や避難所で起こる課題を学ぶ
▷講師:鳥取県自主防災活動アドバイザー
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学の人
定員
24人 ※要予約・先着順
料金
無料
(1)女性視点から見た避難所作り
日時
5月28日(土)10:00~11:30 ※手話通訳申込締切:5月14日(土)
(2)女性視点の自助・共助・公助
日時
6月11日(土)10:00~11:30 ※手話通訳申込締切:5月28日(土)

いなばの~んびり歩こうや!!
おうち時間club
果実酒&フルーツビネガー作り

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046FAX0858-85-1946
日時
5月22日(日)13:30~15:00
場所
青谷ようこそ館
内容
そのままでも、お菓子や料理に使っても重宝する、自宅で簡単に出来る果実酒・果実酢作り
定員
5人 ※要予約
料金
1800円(お土産付)
持参する物
動きやすい服装、エプロン、タオル、飲み物など

職業訓練の受講生

問い合わせ
ハローワーク鳥取TEL0857-23-2021(42#)

【介護労働講習】

日時
6月1日(水)~11月9日(水)
場所
鳥取県立福祉人材研修センター
対象
介護分野への就職を希望される雇用保険受給資格者
定員
40人
料金
無料 ※テキスト代などの実費は自己負担
応募方法等
5月16日(月)12:00まで

メンタルヘルス研修会

問い合わせ
鳥取産業保健総合支援センターTEL0857-25-3431
問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616FAX0857-20-3962
QRコード

※申込み・詳細は、鳥取産業保健総合支援センターウェブサイトをご覧ください。

【新入社員向け】

日時
6月1日(水)14:00~16:00
内容
メンタルヘルスに関する正しい知識やストレスの対処方法など ※オンライン(ZOOM)研修
応募方法等
5月25日(水)まで

【管理職向け】

日時
6月16日(木)14:00~16:00
内容
一次予防から三次予防までの管理監督者の役割、メンタル不調に早期に気づき、未然に防止するためのポイント、さらに今回は復帰の考え方と復帰後の対応、リワーク支援について ※オンライン(ZOOM)研修
応募方法等
6月9日(木)まで

交通事故などで治療を受けたら届出を

    問い合わせ本庁舎医療費適正化推進室(9番窓口) TEL0857-30-8227 FAX0857-20-3906

交通事故など他人の行為によりけがや病気で治療を受けた場合、医療費は加害者が負担するのが原則ですが、本市(保険者)に被害の内容を届け出ることにより、保険証を使って治療を受けることができます。

保険証を使って治療を受けるときは、届出を行って下さい。届出は示談の前に行って下さい。

■このような場合も届出が必要です

  • 他人の飼い犬にかまれた
  • 他人の落下物に当たった
  • 傷害事件に巻き込まれた

みんなのジオパーク

問い合わせ山陰海岸ジオパーク推進協議会
TEL0796-26-3783

第1回 ここは『山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク』です

鳥取市は、ユネスコが認定した「山陰海岸ユネスコ世界ジオパーク」の一部です。全体は、東から京都府の京丹後市、兵庫県の豊岡市、香美町、新温泉町、鳥取県の岩美町、鳥取市で構成される広大なエリアです。ここでは、日本列島が大陸の一部だった時代から現在に至るまでの多様な地形や岩石を見ることができ、またその上に生きる動植物の営みや、歴史・文化を感じることができます。

そしてこのジオパークには、「立岩」、「玄武洞」、「鳥取砂丘」、「湖山池」など、魅力ある見どころが至る所にあります。それらは観光資源としてのみならず、教育や自然体験の場としても活用され、また地域のシンボルとしても人々に親しまれています。

地球の恵みを思いっきり体感できる山陰海岸ジオパークは、日本国内に9カ所しかない「ユネスコ世界ジオパーク」の一つです。

その様に、世界的な価値を認められた地に私たちは住んでいるのです。

ユネスコ世界認定を受けて11年。今後、「みんなのジオパーク」を通して、みなさんと更に活動を盛り上げていきたいと思います(年4回連載予定)。

特定外来生物

    問い合わせ本庁舎生活環境課(25番窓口) TEL0857-30-8082 FAX0857-20-3918

特定外来生物はオオキンケイギク、オオフサモ、ヒアリ、セアカゴケグモ、カミツキガメなどが存在しており、発見された場合には必要に応じて駆除などの対応を行います。

【オオキンケイギク・オオフサモの影響】

写真

オオキンケイギクは繁殖力の強さのため日本古来の植物の生息域を奪っており、河原に生息する希少植物などを絶滅させる恐れを持っています。本市でも河川沿いや道路沿いなど市内の広い範囲で生息が確認されています。

オオフサモは水面に密生することで、水路へ差し込む日光を遮断し、在来の水生植物の生育に影響を与えます。また、水路の流れが悪くなり、水質の悪化や水路の氾濫などの原因となる場合もあります。

【オオキンケイギク・オオフサモの防除方法】

写真

オオキンケイギクには、花が枯れた後も根が地中に残り翌年同じ場所に生えてくるという特徴があるため、防除は抜き取りが理想です。抜き取ってすぐの根には再生能力がありますので、その場で天日にさらし枯死させたうえビニール袋などで梱包してから運んでください。

オオフサモは、抜き取りにより、下流に網などを設置しての防除が望ましいです。

※生活環境課では特定外来生物以外の外来種の駆除などは行っておりません。

ポリテクセンター鳥取 受講生募集(7月入所生)

問い合わせポリテクセンター鳥取(若葉台南七丁目)
TEL0857-52-8802 ウェブサイトhttp://www3.jeed.or.jp/tottori/poly/
【ものづくり溶接科】・【電気設備技術科】
募集期間5月9日(月)~6月16日(木)
訓練期間7月5日(火)~12月26日(月)
受講料無料 ※要テキスト代(約1万5千円)
定員各16人
選考日6月21日(火)
ガイナーレ鳥取2021@とりぎんバードスタジアム ホームゲームのお知らせ

ガイナーレ鳥取2022@Axisバードスタジアム
ホームゲームのお知らせ

※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。

問い合わせ株式会社SC鳥取TEL0857-30-3033

試合日程キックオフ対戦相手
5月5日(木・祝)13:00愛媛FC
5月15日(日)13:00福島ユナイテッドFC
6月5日(日)13:00松本山雅FC
PRIDE OF 中四国

麒麟のまちアカデミー(鳥取市民大学)

問い合わせ麒麟のまちアカデミー事務局(鳥取市文化センター内)
TEL0857-27-5181 FAX0857-27-5154 メールshidai@tottori-shinkoukai.or.jp
ところ
鳥取市文化センター
受講料
1回300円

【目指せマイスター講座】

■骨盤改善トレーニング春編(1)・(2)

とき
6月13・27日(月)10:00~11:30
講師
澤 晶子(さわあきこ)さん(Fitness Ja-んぐる代表)
定員
5家族 ※要予約・先着順

【知ろうよ鳥取講座】

■観光ガイドを通じて鳥取を元気に

とき
6月6日(月)19:00~20:30
講師
山根奈津子(やまねなつこ)さん、山根正司(やまねしょうじ)さん(NPO法人とっとり観光ガイドセンター)
定員
50人 ※要予約・先着順

■山陰海岸ジオパークの楽しみ方

とき
6月22日(水)19:00~20:30
講師
安藤和也(あんどうかずや)さん(山陰海岸ジオパーク海と大地の自然館専門員)
定員
50人 ※要予約・先着順

※申し込み方法など、詳しくは市報4月号か募集チラシ、ホームページをご覧ください。

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/
■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)5月12日(木)14:00~15:00
5月28日(土)10:00~11:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)5月20日(金)10:00~10:45
10:45~11:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)5月18日(水)14:00~14:45
14:45~15:30
さざんか会館1階 市民活動拠点アクティブとっとり

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

家庭での読み聞かせ講座
おひざであったか読み聞かせ

とき
5月16日(月)11:00~11:40
講師
山田節子(やまだせつこ)さん
定員
10組 ※要予約・先着順
対象
0~2歳の乳幼児とその保護者

親子で一緒に楽しむ講座
Come Come! 英語のおはなし会

とき
5月28日(土)14:30~15:00
内容
英語と日本語で絵本の読み聞かせなど
講師
佐々木(ささき)ステファニーさん
定員
10組 ※要予約・先着順
対象
5歳以上の子どもとその保護者
いずれも ところ
中央図書館多目的ホ-ル
参加料
無料
申込み・問い合わせ
中央図書館

リファーレンいなばリサイクルファクトリー5月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座日時定員費用
パッチワーク・ポーチ6日(金)10:00~15:005人100円
マイバッグ(保冷バッグ)12日(木)10:00~15:005人200円
健康布ぞうり18日(水)10:00~15:008人100円
木工(イルカの壁掛け)20日(金)10:00~12:005人100円
PPバンドの籠作り(四角編み)24日(火)10:00~15:006人無料

参加申込 5月1日(日)より受付(先着順)

※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。

※上記以外の体験講座や出張講座も行います。
お気軽にご相談ください。

市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)

時:5月7・21日(土)9:00~12:00/所:さざんか会館3 階ボランティア室 ※事前に電話でご確認ください/料:無料/連: 西尾TEL090-2807-2465

ブラジル映画「ニーゼと光のアトリエ」上映会

時:5月29日(日)10:30~、14:00~/所:県立博物館講堂/容:心理療法の常識をくつがえし、愛と芸術で人を癒した女医の真実の物語/料:前売1200円(当日1500円)、小・中・高生前売700円(当日1000円)/連:鳥取コミュニティシネマ 清水TEL080-8907-9293メールmasuo@jt4.so-net.ne.jp

  • 7月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、5月13日(金)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

鳥取市の名誉市民

    問い合わせ本庁舎総務課(34番窓口) TEL0857-30-8000FAX0857-20-3040
近影

名誉市民章第2号

遠藤 董(えんどうただす)

嘉永6年1月22日生
昭和20年1月22日没

明治8年広島高等師範学校卒業後、21歳で鳥取師範学校教師となられ多くの有能な人材を育成され、終身教育一筋に献身された。明治40 年私立鳥取図書館(現県立鳥取図書館)を設立され、同41年には女子教育の必要性を考えられて私立鳥取女学校を創立された。また身障児に教育を与えるため明治43年全国に先駆けて私立盲学校を創立し、幾多の苦難を克服して現在の県立盲・ろう学校の礎を築かれるなど明治・大正・昭和の各年代にわたり本市の学校教育、社会教育の向上に貢献された。

日本海新聞ふるさと大賞2021

    問い合わせ本庁舎協働推進課(27番窓口) TEL0857-30-8177 FAX0857-20-3919
    問い合わせ本庁舎生涯学習・スポーツ課(58番窓口) TEL0857-30-8427 FAX0857-20-3954

昨年1年間で地域振興またはスポーツ振興に貢献されたみなさんを顕彰する「日本海新聞ふるさと大賞」を団体3組、個人6人が受賞されました。

■地域貢献賞受賞者

  • 吉田喜久代(よしだきくよ)研究会
  • 国本恵子(くにもとけいこ)さん
  • ピアサポートグループ フレンズ
  • しかのみんなの居場所みんなの食堂

■スポーツ功労賞受賞者

  • 河上史佳(かわかみふみか)さん(スポーツクライミング)
  • 須田一冴(すだいっさ)さん(空手)
  • 池田弘佑(いけだこうすけ)さん(陸上)
  • 澄川由汰(すみかわゆうた)さん(競漕)
  • 安木光太郎(やすぎこうたろう)さん(競漕)

No.110ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863 FAX0857-20-3919

無料期間中に利用したサービスを解約したい

定額制動画配信サービスを、1カ月無料お試しクーポンを使って視聴したことがある。入会時にクレジットカードの登録を求められたが、1カ月経ったら解約されるだろうと思っていた。ところが、先月のクレジットカードの利用履歴に配信サービスの視聴料金がある。無料期間後は一度も視聴していないのになぜか。解約したいが、どうしたらよいか。

【アドバイス】

この動画配信サービスのように、定額を定期的に支払うことで、一定期間、商品やサービスが利用できる契約をサブスクリプション(サブスク)と言います。一般的に「お試し」「トライアル」などの無料期間中に解約しなければ、自動的に定額有料サービスに移行します。サブスクは、商品ごとではなく、期間ごとに料金が発生するので、有料に移行する時期や移行後の利用条件、解約条件を必ず確認しましょう。具体的な解約方法は業者ホームページで確認できるはずです。

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

解約には登録時の情報が必要なので、忘れないようにするのじゃよ。

メープル助手
メープル助手