![]() |
=日時 | ![]() |
=場所 | ![]() |
=内容 | ![]() |
=対象 | ![]() |
=受付 |
![]() |
=条件 | ![]() |
=定員 | ![]() |
=数量 | ![]() |
=支給・助成額など | ||
![]() |
=料金 | ![]() |
=募集期間・方法 | ![]() |
=持参するもの | ||||
![]() |
=問い合わせ先 | ||||||||
中止します

0857-27-5181
http://www.tottori-shinkoukai.or.jp/bunka.html5月~10月(予定)の期間、鳥取市文化センター3階の空調改修工事を行います。工事に伴い、2階会議室、視聴覚ライブラリー(3階)について利用制限を行う予定です。詳しくは、ホームページをご覧いただくか問い合わせ先までご連絡ください。

0857- 27 - 5181
0857- 27 - 5154




0857- 20 - 3863
0857- 20 - 3919


中止します

0857- 29 - 2228本市では、みなさんに安心して社会奉仕活動に取り組んでいただけるよう、補償制度を設けています。
①道路・河川・公園・学校・社会福祉施設その他公共施設または公共的施設の環境整備活動
②防火・防災・防犯・ 交通安全・公衆衛生および青少年愛護、育成のための活動
③高齢者・障がい者などに対する看護・援護・厚生などの活動
④鳥取市の事業に協力する活動
⑤①~④までに類する活動
※上記にあてはまる活動でも補償の対象にならない活動もあります。
※制度の利用は事前の登録が必要です。
各地区公民館にパンフレットを設置していますので、詳しくはそちらをご覧ください。

0857- 53 - 4300
http://www.tori-vet.jp/



0857- 30 - 8161
0857- 20 - 3920


0857- 23 - 5550
http://www.02961.net/令和2年度より「いなばのお袋市」開催月を5月・7月・9月・11月の第4日曜日に変更します。詳しくは「いなばのお袋市」ホームページをご確認ください。

0857- 30 - 8326
0857- 20 - 3953鳥取バスターミナル横の道路は常時駐車禁止です。自家用車の駐車により、バスが乗降場に近づけず、乗降の支障になっています。バスは高齢者や障がいのある人なども利用されており、バスが乗降場から離れて停車すると、乗降の際、非常に危険です。みなさんのご理解とご協力をお願いします。