住民票の写しの広域交付について登録日:
住民票の写しの広域交付
全国どこの市区町村でも、住民基本台帳ネットワークを利用して、本人や同一世帯員の住民票の写しが取得できます。
| 必要なもの | マイナンバーカード、運転免許証、パスポートなどの官公署が発行した顔写真付の本人確認書類 | 
|---|---|
| 手数料 | 1通300円 | 
| 取扱時間 | 平日の午前9時から午後4時まで | 
| 取扱窓口 | |
| 交付申請書 | 交付申請書は窓口に設置してありますが、様式をダウンロードすることもできます。 | 
| 注意事項 | 本籍・前住所は、記載できません。 個人番号・住民票コード・世帯主及び続柄は、記載できます。 外国籍の方は、国籍又は地域・在留資格・在留カード番号が、記載できます。 
 | 
このページに関するお問い合わせ先
市民生活部 市民課 証明係
電話番号:0857-22-8111 (コールセンター)
FAX番号:0857-20-3909
電話番号:0857-22-8111 (コールセンター)
FAX番号:0857-20-3909