とっとり市報 HTML版
2022.2 No.1138

Pick up informationピックアップインフォメーション

引っ越しにともなう手続きを簡単に! 住民異動受付システム

問い合わせ本庁舎市民課(6番窓口) TEL0857-30-8193 FAX0857-20-3909

1月14日(金)から、本庁舎市民総合窓口に「住民異動受付システム」を導入しました。引っ越しにともなう住所変更の手続きが、窓口のタブレットを利用して簡単にできます。

職員と一緒にタブレットを見ながら住民情報などを入力し、最後に電子ペンでサインをすると手続きは完了。また、事前にパソコンやスマホを使って「とっとり電子申請サービス」で必要事項を入力しておくと、入力内容がタブレットの画面に反映され、窓口での手続きがさらに簡単になります。

受付システムで手続きをすると、住民票の写しの請求書や国民健康保険などの申請書類を何度も書かなくてもすむように、基本情報を印字した書類をお渡しします。窓口で記入する項目が少なくなり、滞在時間が短縮されます。

オススメおうちで電子申請すると……
窓口で手続きがより簡単に
とっとり電子申請サービス
市役所窓口のタブレットで異動届を作成
関連手続き
お名前や住所が印字された申請書を使うことができる

廃棄物対策課からのお知らせ

問い合わせ本庁舎廃棄物対策課(25番窓口) TEL0857-30-8091 FAX0857-20-3918

ごみステーションの回収容器や防鳥ネットなどの取扱いにご注意ください

大雪や強風などの悪天候により、ごみステーションの回収容器やネットなどが散乱しないよう、引き続き適正な管理をお願いします。

回収容器が破損したり不要になったりした場合は、廃棄物対策課または各総合支所市民福祉課へご連絡ください。

鳥取地域の年始のごみ収集※国府・福部・河原・用瀬・佐治・気高・鹿野・青谷地域については、総合支所だよりをご確認いただくか、各総合支所市民福祉課にお問い合わせください

祝日がごみ収集日にあたる地区は、ごみ収集のスケジュールが変更になります。

月日可燃ごみ古紙類ペットボトルプラスチックごみ食品トレイ
資源ごみ
小型破砕ごみ
2月11日(金)
(建国記念の日)
収集しますお休みします
※18日(金)に振替
お休みします
2月23日(水)
(天皇誕生日)
該当地域はありませんお休みします

【注意事項】

ごみを出すときは必ず収集曜日を守り、午前8時までに出してください。特に、1月31日から鳥取地域の収集時間帯が変更になりましたので、厳守してください。また、災害や大雪、新型コロナウイルス感染症の影響により、ごみ収集を中止する場合があります。ごみ出しやごみ収集が困難と思われる場合は、次回の収集日(安全な日)に出すようにしてください。

2月

乾電池・蛍光管の収集(鳥取地域)

鳥取地域の次の乾電池、蛍光管の収集は2月1日(火)~7日(月)の小型破砕ごみの収集日です。乾電池は透明または半透明の袋に入れ、蛍光管は壊れないよう購入時のケースなどに入れて、出してください。

総合支所の外線番号変更

問い合わせ本庁舎財産経営課(42番窓口) TEL0857-30-8131 FAX0857-20-3948

電話システムの変更に伴い、各総合支所の外線番号が変更になります(一部1月から変更しています)。※代表番号、ファクシミリは変更ありません。

■1月11日(火)~
河原町総合支所(新)外線番号
地域振興課TEL0858-71-1722
市民福祉課TEL0858-71-1724
産業建設課TEL0858-71-1726
南地域工事事務所TEL0858-71-1729
用瀬町総合支所
地域振興課TEL0858-71-1892
市民福祉課TEL0858-71-1894
産業建設課TEL0858-71-1896
南道路管理センターTEL0858-71-1899
佐治町総合支所
地域振興課TEL0858-71-1912
市民福祉課TEL0858-71-1914
産業建設課TEL0858-71-1916
■2月14日(月)~
国府町総合支所(新)外線番号
地域振興課TEL0857-30-8652
市民福祉課TEL0857-30-8654
産業建設課TEL0857-30-8656
東保健センターTEL0857-30-8659
福部町総合支所
地域振興課TEL0857-30-8662
市民福祉課TEL0857-30-8664
産業建設課TEL0857-30-8666
気高町総合支所
地域振興課TEL0857-30-8672
市民福祉課TEL0857-30-8674
産業建設課TEL0857-30-8676
西地域工事事務所TEL0857-30-8679
鹿野町総合支所
地域振興課TEL0857-30-8682
市民福祉課TEL0857-30-8684
産業建設課TEL0857-30-8686
青谷町総合支所
地域振興課TEL0857-30-8692
市民福祉課TEL0857-30-8694
産業建設課TEL0857-30-8696
西道路管理センターTEL0857-30-8699

鳥取市広報番組のご案内

ケーブルテレビ【デジタル12ch】

いなばぴょんぴょんネット

ウェブサイトhttp://www.inabapyonpyon.net

※番組の放送時間は、ホームページで紹介しています。

「とっとり知らせたい!」

今月の「つどう・まなぶ・むすぶ『ワクワク公民館』」は、青谷町の日置谷地区公民館をご紹介します。

【放送】毎週金・土 6:00~24:00 まで毎時00分放送 ※12:30、19:30 も放送あり

今月から新コーナー『つどう・まなぶ・むすぶ「ワクワク公民館」』がスタート! 地区公民館の特色ある事業やさまざまな取り組みをご紹介します。お見逃しなく!

facebook「とっとり知らせ隊」も見てね♪

静止画文字情報『鳥取市からのお知らせ』

(番組の間に毎日放送しています)

鳥取市議会2月定例会

市議会定例会の一般質問の模様を終了まで生中継、当日の午後6時から122ch(第2放送)で再放送します。

コミュニティFM

FM鳥取 RADIO BIRD

ウェブサイトhttp://www.radiobird.net/

コミュニティFM「FM鳥取」(周波数82.5MHz)で鳥取市のさまざまな情報をお送りしています。

■来ました 元気人!
★毎週月・水曜日12:15頃~(30分間)
【再放送】毎週火・木曜日16:00頃~
■深掘り! !シティインフォメーション・トーク! !
★毎週金曜日12:15頃~(20分間)
【再放送】毎週土曜日10:20頃~
鳥取シティインフォメーション
★毎日朝・夕放送(5分間)
■鳥取おでかけナビ
★毎週土曜日の9:15頃~(15分間)

■インターネットで聞く方法

  • 「 インターネットサイマルラジオ配信」で聞く。
  • スマートフォンアプリ「TuneIn Radio」で聞く。

■ケーブルテレビで聞く方法

  • ケーブルテレビ「いなばぴょんぴょんネット」の「コミュニティデータ放送画面」から、「FM鳥取」ボタンを押して聞く。
インターネット
サイマルラジオ
問い合わせ本庁舎広報室 TEL0857-30-8008 FAX0857-20-3040

市職員の給与などの状況をお知らせします

問い合わせ本庁舎職員課(62番窓口) TEL0857-30-8117 FAX0857-20-3957

1.給与費とその内訳(令和3年度普通会計当初予算額)

職員数給与費前年度比
1,204人
給料
50億3,076万円
0.9%減
職員手当
7億6,972万円
期末勤勉手当
19億3,449万円
77億3,497万円
※給与費には短時間勤務職員分を含んでいます

2.平均給料月額・平均年齢(令和3年4月1日現在)

区分平均給料月額平均年齢
一般行政職317,800円43歳5カ月

3.主な手当(令和3年度当初)

区分内容
扶養手当(1)配偶者月額 6,500円
(2)子月額 10,000円
(3)満16歳の年度始めから満22歳の年度末までの子1人の加算額月額 5,000円
(4)配偶者、子以外の扶養親族月額 6,500円
期末手当
勤勉手当
支給の時期期末手当
勤勉手当
6月期1.275月分
0.95月分
2.225月分
12月期1.275月分
0.95月分
2.225月分
※期末・勤勉手当とは一般的に賞与(ボーナス)と呼ばれるものです
退職手当区分自己都合定年・勧奨
勤続20年19.6695月分24.586875月分
勤続25年28.0395月分33.27075月分
勤続30年34.7355月分40.80375月分
※定年前早期退職者への加算措置あり

4.特別職の給料など(令和3年度当初)

区分月額期末手当
市長給料1,026,000円

▶ 6月期
1.675月分

▶ 12月期
1.675月分

計 3.35月分

副市長850,000円
教育長722,000円
議長報酬584,000円
副議長513,000円
議員475,000円

5.給与費の推移(各年度普通会計当初予算額)

平成29年度平成30年度平成31年度令和2年度令和3年度
76億7千万円78億円78億7千万円78億円77億3千万円

6.ラスパイレス指数の推移(各年度4月1日現在)

ラスパイレス指数とは、国家公務員の給料月額を100 とした場合の地方公務員の比率です。

平成29年度平成30年度平成31年度令和2年度
98.097.597.197.4

7.職員数の推移(各年度4月1日現在)

中核市移行(平成30年4月1日)に伴い、職員数が増加していますが、今後も適正な職員数の維持に努めていきます。

平成29年度平成30年度平成31年度令和2年度令和3年度
1,254人1,294人1,295人1,296人1,300人
※短時間勤務職員は含みません

今後も、平成28年3月に策定した「定員管理方針」に基づき、専門職員の確保、業務執行体制や効率的な組織への見直しを進め、職員数および人件費の適正化に努めていきます。

避難行動要支援者支援制度

問い合わせ本庁舎地域福祉課(13番窓口) TEL0857-30-8202 FAX0857-20-3906

災害が発生したとき、避難に時間がかかったり、自力で安全な場所へ避難することが困難なひとり暮らしの高齢者や障がいのある人(避難行動要支援者)が安全かつ速やかに避難できる体制を整えるため、「避難行動要支援者支援制度」を推進しています。

登録を希望する人、または既に登録済みで登録内容に変更がある人は、お住まいの自治会(自治会未加入の人は民生委員・児童委員)にご相談のうえ、地域福祉課に申請書を提出してください。

QRコード

登録申請書は、地域福祉課、各総合支所市民福祉課、または本市公式ホームページから入手できます。

Jアラート第3回全国一斉情報伝達試験

問い合わせ本庁舎危機管理課(31番窓口) TEL0857-30-8033 FAX0857-20-3042

地震・津波や武力攻撃などの発生に備えた、内閣府・消防庁で実施されるJアラートの全国一斉情報伝達試験にあわせて、防災行政無線および防災ラジオの放送を行います。試験放送ですので、実災害ではないことをご了承くださいますようお願いします。

とき
2月16日(水)11:00予定

市営住宅入居者募集

問い合わせ本庁舎建築住宅課(26番窓口) TEL0857-30-8371 FAX0857-20-3919
配布開始日
1月21日(金)
提出期間
1月28日(金)~2月4日(金)

◆ 2月募集住宅

(EV)…エレベーター有り
種別団地名規格階数月額家賃(円)
一般 旭町 2DK321,300~28,100
2DK417,300~22,900
3DK421,800~28,800
3DK324,700~32,600
賀露2DK122,300~29,400
3DK223,400~30,900
3DK423,600~31,200
3DK325,300~33,500
湖山3DK126,400~34,900
下味野3DK1.226,500~35,000
下味野B3DK1.222,600~29,800
西品治北3DK2(EV)28,900~38,100
青谷 あさひ3DK2(EV)28,100~55,100
2LDK3(EV)23,400~46,000
青谷 城山3DK1.214,300~18,900
気高 勝見3DK1.225,800~50,800
鹿野 出合3DK1.216,800~28,100
鹿野 湯花3DK1.223,700~46,500
用瀬 三角3DK1.224,100~47,400
3DK1.224,100~47,400
国府 法花寺3DK1.223,500~40,100
身障者気高 西浜1LDK121,300~41,900
勤労者青谷 城山2DK1.228,000~28,000

※詳しくはお問い合わせ先まで。

住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金

問い合わせ住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金班 TEL0857-30-8250(2月1日開設予定)

住民税非課税世帯等に対し臨時特別給付金を給付します。

【対象世帯】

次の(1)または(2)に該当する世帯

  1. 令和3年12月10日時点で鳥取市に住民票のある人で、世帯全員の令和3年度分の市町村民税均等割が非課税である世帯
  2. 申請時点で鳥取市に住民票のある人で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて、令和3年1月以降に家計が急変し、(1)の世帯と同様の事情にあると認められる世帯

※(1)、(2)いずれも、市町村民税均等割が課税されている者の扶養親族等のみで構成されている世帯は、対象となりません。

【給付額】

1世帯あたり10万円

【給付を受けるには】

(1)の世帯:
対象世帯には「住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金支給要件確認書」(2月下旬送付予定)を送付しますので、内容を記入のうえ返信してください。
(2)の世帯:
収入額が確認できる書類等とともに申請してください(申請方法など詳細は、今後、本市公式ホームページなどでお知らせします)。

高校生等通学費助成事業

問い合わせ本庁舎交通政策課(54番窓口) TEL0857-30-8326 FAX0857-20-3953

公共交通機関の通学定期券を購入し、県内の高等学校などに通学する生徒をもつ市内在住の保護者などに対し、月額7千円を超える通学費を助成(当該年度の期間を含むものに限る)。

【対象】

次の全てを満たす人

  • 鳥取市に住所を有すること
  • 公共交通機関の通学定期券を利用して鳥取県内の高等学校などへ通学している生徒がいること
  • 月額7000円を超える通学費(特急料金除く)を負担していること

【手続きの時期・場所】

とき
2月1日~末日 ※平日のみ
ところ
本庁舎、各総合支所

※本市公式ホームページ(電子申請)でも受付可能

※詳しくは、本市公式ホームページををご覧いただくか、お問い合わせください。