とっとり市報 HTML版
2022.2 No.1138

情報ひろば 2月

凡例
時 =日時 所 =場所 容 =内容 対 =対象 受 =受付
条 =条件 員 =定員 数 =数量 額 =支給・助成額など
料 =料金 募 =募集期間・方法 持 =持参するもの
問 =問い合わせ先

イベント・講習会などに参加の際は、マスクの着用や手指消毒、体温測定など、新型コロナウイルス感染症対策にご協力をお願いします。

福祉

長寿社会課からのお知らせ

問い合わせ
本庁舎長寿社会課(13番窓口)
TEL0857-30-8211(1)・(2)
TEL0857-30-8213(3)・(4)・(5)
FAX0857-20-3906
問い合わせ
各総合支所市民福祉課(1)・(2)(TEL健康・病院ページ
問い合わせ
各地域包括支援センター(TEL健康・病院ページ

【(1)寝具丸洗い乾燥消毒サービス3月実施分】

対象
在宅で生活をしている65歳以上の高齢者で、要介護4、5の認定がある人
料金
掛布団:200円 敷布団:200円 羽毛布団:300円 毛布:100円
※枚数に制限があります。
応募方法等
2月18日(金)までに申出書を提出

【(2)家族介護慰労金の支給】

対象
同居の高齢者を在宅で介護しており、次の条件を全て満たす家族
(1)要介護者(要介護4または5)が、過去一年間、介護保険サービスを利用していない(年7日間の短期入所サービスを除く)。
(2)要介護者、介護者の属する世帯が市民税非課税世帯である。
助成額等
要介護高齢者一人あたり10万円

【(3)認知症サポーター養成講座】

日時
2月25日(金)13:30~15:00
場所
麒麟Square多目的室1
内容
認知症を正しく理解し、認知症の人への接し方や地域で支えあう取り組みについて学ぶ研修
▷講師:認知症キャラバン・メイト
料金
無料
応募方法等
2月18日(金)までに問い合わせ先まで

【(4)認知症介護家族の集い】

日時
2月4日(金)10:00~12:00
場所
本庁舎3階会議室3-1
内容
情報交換をしながら交流をする場
料金
無料

認知症に関する相談は各地域包括支援センターや次の各センターでも受けています。

問い合わせ
認知症コールセンター(認知症の人と家族の会鳥取県支部)
毎週月~金10:00~18:00TEL0859-37-6611
問い合わせ
認知症疾患医療センター(渡辺病院)TEL0857-39-1151

【(5)おれんじドアとっとり】

日時
2月24日(木)10:00~12:00
場所
渡辺病院南館1階
内容
認知症の当事者同士が希望につながる情報を伝えあえる場
料金
無料

家族教室・専門相談のご案内

問い合わせ
駅南庁舎心の健康支援室TEL0857-22-5616FAX0857-20-3962

【アルコール・薬物・ギャンブル等家族教室】

日時
2月4日(金)13:30~15:00 ※申込み不要
場所
さわやか会館3階第2研修室
内容
ミニ講話『本人の回復と自助グループ/ 体験談』、話し合い
▷講師:山下陽三(やましたようぞう)さん(渡辺病院副院長) ※ご本人はご遠慮ください。

【アルコール・薬物・ギャンブル等専門相談】

日時
2月4日(金)15:00~16:00 ※前々日までに要申込み
場所
さわやか会館3階第1研修室 ※関係者からの相談も可能

【ひきこもり家族教室】

日時
2月15日(火)10:00~12:00
場所
さわやか会館3階多目的室
内容
テーマ:「ひきこもり体験談 ~経験者の手記をもとに~」 ※個別相談(要申込み)も可能

お知らせ

マイナンバーカード臨時申請受付

問い合わせ
本庁舎市民課(6番窓口)TEL0857-30-8195FAX0857-20-3909
日時
2月13日(日)・27日(日)8:30~16:30
場所
本庁舎市民総合窓口(6番窓口)
定員
各30組 ※先着順・要申込み
※申請するご本人がご来庁ください。

令和3年度コミュニティ助成事業

次の事業は、宝くじの社会貢献広報事業として、(一財)自治総合センターが実施しているコミュニティ助成事業により、宝くじの助成金で整備したものです。

【コミュニティセンターの新築】

問い合わせ
本庁舎協働推進課(27番窓口)TEL0857-30-8177FAX0857-20-3919

若葉台北二丁目町内会が、子どもから高齢者まで気軽に交流できる拠点施設としてコミュニティセンターを建設しました。

整備内容:若葉台北二丁目町内会館(あおぞら会館)建設

多目的室にweb会議用機器を導入しました

問い合わせ
本庁舎財産経営課(42番窓口)TEL0857-30-8131FAX0857-20-3948
問い合わせ
本庁舎情報政策課(35番窓口)TEL0857-30-8026FAX0857-20-3943

麒麟Square多目的室をご利用の際、カメラなどweb会議用機器の無料貸出しをはじめました。多目的室の利用受付や利用料金などについては財産経営課まで、web会議用機器に関することは情報政策課までお問い合わせ下さい。詳しくは本市公式ホームページをご覧ください。

東部消防局管内出張所の電話番号変更

問い合わせ
消防局情報指令課TEL0857-23-0119FAX0857-26-9406

3月1日から、鳥取消防署および気高消防署管内出張所の電話番号が変更になります。火災・救急など緊急時は、119番通報してください。

  • 東町出張所TEL0857-25-0119
  • 吉方出張所TEL0857-39-0119
  • 国府分遣所TEL0857-29-0119
  • 青谷出張所TEL0857-85-0119

市有地の売却

問い合わせ
本庁舎資産活用推進課(42番窓口)TEL0857-30-8135FAX0857-20-3948
【一般競争入札】
所在南栄町17番1
地目・面積宅地 計2009・69㎡
最低入札価格5652万5000円
申込期間2月22日(火)~3月4日(金)9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
入札日時3月18日(金)10:00 郵便:3月17日(木)必着
入札場所本庁舎6階会議室6-1

※詳しくは、本市公式ホームページをご覧ください。

小規模修繕等契約希望者登録の受付

問い合わせ
本庁舎検査契約課(41番窓口)TEL0857-30-8122FAX0857-20-3948
内容
令和4年度および令和5年度に市が発注する小規模な修繕工事などの受注を希望する登録者の申込を受付。
▷登録有効期間:4月1日~令和6年3月31日
日時
受付期間:2月1日(火)~28日(月)
受付
受付場所:本庁舎検査契約課(電子申請も可能)
※申込用紙は本市公式ホームページでダウンロード可能
※4月1日以降随時登録

「本人通知制度」をご存じですか

問い合わせ
本庁舎市民課(6番窓口)TEL0857-22-8111(鳥取市コールセンター)FAX0857-20-3909

事前に本人通知制度に登録している人の住民票(本籍入)の写しや戸籍謄本などを代理人や第三者に交付した場合に、交付されたことを本人に通知するもので、不正請求の早期発見や抑止効果が期待できます。

本市に住民登録や本籍がある人(過去にあった人も含む)が登録できます。やむを得ない場合は、郵送での申請も可能ですので、お問い合わせください。

ふるさとの映像を見る会

問い合わせ
鳥取市文化センターTEL0857-27-5181FAX0857-27-5154
内容
ふるさとに関する昔なつかしの映像を上映 上映予定:鳥取特集 ふるさと温泉研究(昭和63年放送)
日時
2月17日(木)10:00~、14:00~(午前・午後とも内容は同じ)
場所
鳥取市文化センター2階大会議室
料金
無料 ※事前申込み不要

救急救命講習会

問い合わせ
消防局警防課TEL0857-23-2303
日時
3月13日(日)13:00~16:00
場所
鳥取県東部広域行政管理組合消防局3階講堂(吉成)
内容
個人で参加できる救急救命講習会
定員
30人程度 ※要申込み(前日まで)・先着順
料金
無料

鳥取マラソンオンライン2022

問い合わせ
鳥取マラソン実行委員会TEL0857-21-2885
日時
3月13日(日)~26日(土)
内容
近所や旅先など、全ての場所がマラソンコースに。走行距離をアプリで計測。参加者全員に記念品、さらに抽選で豪華特産品をプレゼント。
定員
2千人
料金
2500円
応募方法等
1月31日(月)~2月28日(月)

※詳しくはホームページをご覧ください。

募集

ふるさと納税協賛企業

問い合わせ
本庁舎資産活用推進課(42番窓口)TEL0857-30-8137FAX0857-20-3948

ふるさと納税により本市へ寄付した人へ、お礼として地元企業や事業者が生産したふるさと産品「鳥取市ふるさとプレゼント」を進呈する、ふるさと納税協賛企業を募集しています。ふるさとプレゼントとして採用されると、ふるさと納税案内パンフレットへの掲載や本市ふるさと納税公式サイトなどでPRします。

応募方法は本市公式ホームページでご確認ください。

鳥取市消費者問題講演会

問い合わせ
本庁舎鳥取市消費生活センター(29番窓口)
TEL0857-22-8111(鳥取市コールセンター)FAX0857-32-2170
日時
2月8日(火)13:30~15:10
場所
麒麟Square多目的室1
内容
日々の生活設計をはじめとした幅広い経済・金融の基礎的な知識を学ぶ
▷講師:伊木恭憲(いぎやすのり)さん(鳥取県金融広報委員会金融広報アドバイザー)
定員
60人 ※先着順
応募方法等
2月3日(木)までに、氏名・電話番号を、電話・ファクシミリのいずれかで問い合わせ先まで

空き家利活用シンポジウム in 鳥取市

問い合わせ
本庁舎中心市街地整備課(53番窓口)TEL0857-30-8331FAX0857-20-3953
日時
2月19日(土)13:30~16:00
場所
麒麟Square多目的室1
内容
『実家の「空き家問題」をズバリ解決する本』の著者が空き家の問題を解説
▷講師:牧野知弘(まきのともひろ)さん(オラガ総研代表)
定員
50人 ※当日先着順・配信のみの場合あり

鳥取市空家等対策協議会委員

問い合わせ
本庁舎建築指導課(51番窓口)
TEL0857-30-8362FAX0857-20-3956メールkensido@city.tottori.lg.jp
内容
空家等の適切な管理に関する施策の検討および行政措置に関する審議など
▷任期:委嘱の日から2年
▷会議の開催:年3回程度
条件
市内在住の20歳以上(令和4年4月1日現在)で、平日開催の会議に出席可能な人 ※他の審議会との兼任制限あり
定員
1人
助成額等
報酬:7千円/出席1回
応募方法等
2月25日(金)必着で、「鳥取市における空家について思うこと」について800字程度にまとめ、住所・氏名・年齢・電話番号を明記のうえ、持参・郵送・ファクシミリ・電子メールのいずれかで問い合わせ先まで ※募集多数の場合は、選考のうえ決定

男女共同参画センター「輝なんせ鳥取」からのお知らせ

問い合わせ
男女共同参画センター(鳥取大丸5階)TELFAX0857-24-2704

【ジェンダー平等について考える(2)~これって、私だけの悩み?!社会の問題としてとらえよう~】

日時
2月19日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
▷講師:福壽(ふくじゅ)みどりさん((公財)鳥取市人権情報センター主任研究員)
対象
市内・近隣町在住または通勤・通学している人
定員
24人 ※要申込み・先着順 ※手話通訳申込締切:2月5日(土)
料金
無料

【ネットのトラブルから子どもや自分を守ろう! ~犯罪被害者、加害者にならないためには~】

日時
2月26日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
▷講師:漆原 弘一(うるしばらこういち)さん(鳥取警察署生活安全課)
対象
市内・近隣町に在住または通学する小中高生の保護者、テーマに関心のある人
定員
24人 ※要申込み・先着順 ※手話通訳申込締切:2月11日(金・祝)
料金
無料

【親子で楽しく学ぼう! お金の大切さ ~限りあるお金のはなし~】

日時
3月5日(土)10:00~11:30
場所
男女共同参画センター研修室
内容
▷講師:野田博也(のだひろや)さん・寺田陽祐(てらだようすけ)さん(財務省中国財務局鳥取財務事務所)
対象
市内近隣町在住または通学する小学生とその保護者
定員
12組 ※要申込み・先着順 ※手話通訳申込締切:2月19日(土)
料金
無料

放送大学公開講演会

問い合わせ
放送大学鳥取学習センターTEL0857-37-2351FAX0857-37-2352メールnewtottori@ouj.ac.jp
日時
2月20日(日)13:30~16:00
場所
中央図書館多目的ホール
内容
「ウィズコロナ時代」に生きる第1部
▷演題:「過去に実施した鶏コロナウイルス研究からコロナ禍の先行きを考察」
▷講師:大槻公一(おおつきこういち)さん(鳥取大学名誉教授)
第2部 ▷演題:「新しい感染症対策について」
▷ 講師:能勢隆之(のせたかゆき)さん(鳥取大学名誉教授・元学長)
定員
25人 ※要申込み・先着順
料金
無料
応募方法等
電話・ファクシミリ・メール・来所のいずれかで問合せ先まで

いなばの~んびり歩こうや!!

問い合わせ
河原城風土資産研究会TEL0858-85-0046FAX0858-85-1946

【特産いちごの収穫&ジャムとフルーツビネガー作り】

日時
2月20日(日)13:30~15:30
場所
青谷
内容
わかば農法で栽培された特産いちご「とっておき」収穫・試食後、ジャムとフルーツビネガー作り
定員
5人 ※要申込み
料金
1800円
持参する物
動きやすい服装・靴、エプロン、雨具など

【古代米でつくる弥生の甘酒】

日時
2月27日(日)13:30~15:00
場所
青谷
内容
青谷上寺地遺跡ゆかりの古代米と地元酒蔵の麹で作る懐かしい風味の甘酒作り
定員
5人 ※要申込み
料金
1500円
持参する物
動きやすい服装、エプロンなど

国際交流公開講座 ドイツってどんな国?

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8022FAX0857-20-3040
日時
3月5日(土)13:30~15:00
場所
麒麟Square多目的室1
内容
▷講師:シュターク・アンネマリー(鳥取市国際交流員)
定員
80人 ※先着順
料金
無料

クロスロードゲームワークショップ in Tottori

問い合わせ
にほんごがくしゅうかい(豊田)TEL080-6314-5912メールngakushukai@gmail.com
日時
3月6日(日)13:00~16:00
場所
とりぎん文化会館第4会議室
内容
対話しながらテーマの理解を進める「クロスロードゲーム」の紹介。防災や多様性など、SDGsに関係したテーマを扱います。
▷講師:濵 尚美(はまなおみ) さん(神戸クロスロード研究会代表理事)
QRコード
対象
日本人(高校生以上)、日本語学習者(JLPT N3くらいから)
定員
30人 ※要申込み・先着順
料金
日本人200円、日本語学習者無料
応募方法等
2月1日(火)~28日(月)

第61回麒麟のまち鳥取市美術展作品

問い合わせ
本庁舎文化交流課(34番窓口)TEL0857-30-8021FAX0857-20-3040
内容
日本画、洋画、書道、デザイン、写真、彫刻、工芸など
日時
開催日:5月29日(日)~6月5日(日)
場所
鳥取県立博物館
対象
麒麟のまち圏域(鳥取市・八頭町・若桜町・智頭町・岩美町・新温泉町・香美町)在住者、中学生以上
料金
1人につき2千円(学生は無料)※開催要項・出品カードは、本庁舎、駅南庁舎、各総合支所、開催要項取扱店で配布(2月下旬予定)。本市公式ホームページでもダウンロード可能。

第23代しゃんしゃん鈴の音大使

問い合わせ
鳥取しゃんしゃん祭振興会(〒680-0833 末広温泉町160日交本通りビル2階)TEL0857-20-3210FAX0857-29-1000
内容
鳥取しゃんしゃん祭を盛り上げるとともに、県内外での各種イベントに参加し、鳥取市の魅力を広くPRする
条件
市内に在住・在勤・在学の18歳以上の人
定員
3人
応募方法等
募集チラシ裏面の応募用紙を記入し、写真および市内に在住などの証明ができるもののコピーを添付し、持参・郵送のいずれかで、3月11日(金)必着で問い合わせ先まで。※応募用紙はしゃんしゃん祭ホームページでも配布。

自衛隊からのお知らせ

問い合わせ
自衛隊鳥取募集案内所(東町二丁目302 鳥取第2地方合同庁舎1階)TEL0857-26-4019

【自衛隊幹部候補生採用試験】

内容
募集種目:一般幹部候補生(飛行要員を含む)
▷受験資格:令和5年4月1日現在、22歳以上26歳未満の者(20歳以上22歳未満は大卒者(短期大学を除く)、令和5年3月卒業見込みを含む)、大学院修士課程修了者(見込み)は、28歳未満
▷休日など:週休2日制、祝日、年末年始特別休暇、夏季特別休暇、年次休暇など
日時
▷試験日(1次試験):4月23日(土)、24日(日)※24日は飛行要員希望者のみ
場所
▷試験場所:鳥取市内
助成額等
▷俸給:大卒22万6500円、大学院卒24万7500円(令和3年1月1日現在)
▷賞与:年2回(6月、12月)
応募方法等
3月1日(火)~4月14日(木) ※詳しくはお問合せください。

【予備自衛官補】

内容
▷採用区分:一般公募および技能公募
※技能公募は、衛生・語学・整備・情報処理・通信・電気・建設の国家免許資格などを有するもの
▷受験資格:一般公募は18歳以上34歳未満、技能公募は18歳以上で保有する資格に応じて53歳~55歳未満
▷教育訓練:一般公募は50日/3年以内、技能公募は10日/2年以内
日時
▷試験日:4月11日(月)~17日(日)のいずれか1日
▷合格発表:5月31日(火)
場所
▷試験会場:一般公募は米子駐屯地、技能公募は善通寺駐屯地など
助成額等
教育訓練招集手当:日額7900円
応募方法等
4月8日(金)まで

鳥取市の食の魅力を伝えたい !鳥取市地産地消プレゼントクイズ

    問い合わせ本庁舎経済・雇用戦略課(48番窓口) TEL0857-30-8282 FAX0857-20-3947

クイズに回答していただいた人の中から抽選で30人に鳥取の地元産品をプレゼント!

【賞品】

賞品写真

■A賞(2人)

松葉がに 茹で/2万円相当

賞品写真

■B賞(8人)

サーロインステーキ 150g×3枚入

賞品写真

■C賞(10人)

カレー&らっきょうセット

鳥取チキンカレー、美歎牛カレー、砂丘らっきょう(甘酢漬け/ ピリ辛漬け)、鳥取スパイスカレー

賞品写真※画像はイメージです

■D賞(10人)

お菓子セット

砂丘珈琲キャラメルパイ、砂丘珈琲チョコ、砂の丘(和三盆/ 鹿野町生姜)、鳥取ブランケーキ(ミニ)

QRコード
電子申請サービス
応募期間
2月14日(月)まで
応募方法
QRコードを読み取り、電子申請サービスへアクセスしてクイズに回答してください。

※応募は1人1回限り

※当選発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。

※生鮮食品のA賞・B賞は消費期限が短いことから、発送前に在宅確認のため電話させていただきます。2月28日(月)までに電話に出られない場合は、配達を見送らせていただきます。

※応募されたみなさんの個人情報は、プレゼントの発送にのみ使用します。

マイナンバーカードでマイナポイント「マイナポイント第2弾」

1
マイナンバーカードを新規に取得すると
最大5000円相当のポイント

※マイナンバーカードを既に取得した人のうち、12月末までにマイナポイント未申込の人を含みます。

2
健康保険証としての利用登録をすると
7500円相当のポイント開始時期未定

※すでに登録した人、利用申込を行った人を含みます。

3
公金受取口座の登録をすると
7500円相当のポイント開始時期未定
最新情報など詳しくはココ⬇

マイナンバー総合フリーダイヤル(音声ガイダンス「5番」を選択)0120-95-0178

詳しくはマイナポイントで検索またはQRコード

証明書のコンビニ交付をご利用ください

問い合わせ本庁舎市民課(6番窓口) TEL0857-22-8111(鳥取市コールセンター)FAX0857-20-3909

マイナンバーカードを利用してコンビニなどで住民票などが取得できます。

【コンビニ交付のメリット】

  • お近くのコンビニなどで利用でき、市役所への来庁不要
    鳥取市内で利用できる場所
    イオン、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン、ローソンポプラ、若葉台郵便局
  • 早朝や夜間、休日でも利用可能
    6:30 ~ 23:00(システム休止日を除く)

    ※戸籍謄抄本・戸籍の附票の写しは9:00~17:00

  • 窓口より手数料がお得

【取得できる証明書】

住民票の写し・印鑑登録証明書・戸籍の附票の写し・戸籍謄(抄)本証明書・所得課税証明書

鳥取市公式Instagram 今月の1枚

@kikopoppoさん「雪うさぎ」

雪が降ると大変なことも多いですが、かわいらしい雪うさぎにほっこりします。

■ Instagram 公式アカウント

アカウント名:tottori_city

学校給食レシピ vol.40とっとりっ子の「いただきます!」なっしちゃん

問い合わせ本庁舎学校保健給食課 TEL0857-30-8417 FAX0857-20-3952

地域で育まれた食材を献立に取り入れ、児童生徒へ地域の産物のすばらしさや、風土・食文化を伝えています。

今月の給食目標:食事と健康のかかわりを知ろう

●湖東学校給食センター 塩こうじスープ

● 材料(4人分)●

鶏もも肉 40g
こまつな 30g
だいこん 100g
たまねぎ 120g
にんじん 30g
エリンギ 25g
A 塩こうじ 25g
野菜ブイヨン 2g
少々
400g
  1. 鶏もも肉は一口大に切り、たまねぎはうす切りにする。
  2. だいこん、にんじんはいちょう切りにする。
  3. エリンギは石づきを切り落とし、うす切りにする。
  4. こまつなは1㌢幅に切る。
  5. 鍋に水、(1)(2)(3)を順に入れて加熱する。
  6. 火が通ったらAで調味し、(4)を入れる。

【栄養士一口メモ】

塩こうじは、米こうじに塩と水を加えて発酵させた、日本の伝統的な調味料です。また、食塩に比べ塩分量が1/10のため、減塩調味料としても活用できます。今回は寒い冬に体があたたまる具だくさんスープに仕上げました。

市税のおはなし「社会保険料納付済額通知書」を発行します

所得税の確定申告および市・県民税申告において、社会保険料控除の対象となる、下記保険料の納付済額通知書の発行を希望される場合は、各担当課か、各総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ)までお問い合わせください。

▷国民健康保険料

問い合わせ本庁舎収納推進課(21番窓口)TEL0857-30-8152FAX0857-20-3920

▷後期高齢者医療保険料

問い合わせ本庁舎保険年金課(13番窓口)TEL0857-30-8225FAX0857-20-3906

▷介護保険料

問い合わせ本庁舎長寿社会課(13番窓口)TEL0857-30-8212FAX0857-20-3906

介護保険に関する税金の控除

問い合わせ本庁舎長寿社会課(13番窓口) TEL0857-30-8212FAX0857-20-3906
問い合わせ総合支所市民福祉課(TEL健康・病院ページ

■介護保険料

社会保険料控除の対象です。

■利用料

医療費控除の対象となる介護費用のうち、日常生活費を除いたものが対象です。

  1. 介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)、地域密着型介護老人福祉施設(定員29人以下の特別養護老人ホーム)に入所の場合

    介護サービス費、食費、居住費の自己負担額の1/2

  2. 介護老人保健施設・介護療養型医療施設・介護医療院に入所の場合

    介護サービス費、食費、居住費の自己負担額

  3. 在宅で介護サービスを利用した場合の利用料

詳しくはサービス事業者またはケアマネジャーにお問い合わせください。

■要介護認定者のおむつ代に係る医療費控除

申告には医師の証明書が必要となりますが、2年目以降の申告の場合、主治医意見書の内容が要件に該当した場合のみ、市町村が発行する確認書で申告することができます。

■要介護認定者の障害者控除

令和3年12月31日時点で、要介護1~5の認定を受けている市内に住所のある65歳以上の人は、一定の要件を満たす場合に、障害者控除の対象となる場合があります。申請が必要となりますのでお問い合わせください。

人権擁護委員が委嘱されました

問い合わせ本庁舎人権推進課(43番窓口) TEL0857-30-8071 FAX0857-20-3945
  • 渡部正美(わたなべまさみ)さん(1月1日発令再任)寺町
  • 山本朝子(やまもとあさこ)さん(1月1日発令再任)桜谷
  • 黒田洋子(くろだようこ)さん(1月1日発令新任)福部町
  • 鳥越淑人(とりごえよしと)さん(1月1日発令新任)河原町
  • 吉田治久(よしだはるひさ)さん(1月1日発令新任)西町

人権擁護委員は、人権相談を受けたり人権啓発の活動をする法務大臣が委嘱した民間の人たちです。

国保あれこれ国民健康保険料の特別徴収(年金からの天引き)

問い合わせ本庁舎保険年金課(9番窓口) TEL0857-30-8222 FAX0857-20-3906

前年度より引き続き特別徴収となる人は、原則2月の年金から天引きされた金額と同じ額が4・6・8 月の年金から天引きされます。

※4月から新たに特別徴収となる人は、前年度の年間保険料の6分の1の金額が4・6・8月の年金から天引きされます。

※該当者には、「特別徴収開始通知」を3月に送付予定。

リファーレンいなば
リサイクルファクトリー2月スケジュール

問い合わせリファーレンいなば(伏野2220) TEL0857-59-6026

開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(ただし月曜日が祝日の場合は翌平日)

体験講座日時定員費用
マイバッグ(レジカゴバッグ)9日(水)10:00~15:005人無料
裂き織り17日(木)10:00~11:30
13:30~15:00
3人
3人
実費
うさぎの雛飾り(古布着物生地利用)22日(火)10:00~12:006人100円
健康布ぞうり26日(土)10:00~15:008人100円

参加申込 2 月1 日(火)より受付(先着順)

図書館だより 休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日

■中央図書館
TEL0857-27-5182 FAX0857-27-5192
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
TEL0857-37-6036 開館時間 10:00~18:00
■用瀬図書館
TEL0858-87-2702 開館時間 10:00~18:00

企画「本のリサイクル市」

図書館で不要になった本を無料でお持ち帰りいただきます。エコバックをご持参ください。

とき
2月10日(木)~13日(日)
ところ
中央図書館談話コーナー(西側入口)

親子で一緒に楽しむ講座「たのしいマリオネット人形劇」

とき
2月23日(水・祝)14:00~14:40
講師
劇団どんぐり
対象
5歳以上の子どもと保護者
定員
10組 ※要申込み・先着順
申込み・問い合わせ
中央図書館

休館日のお知らせ(特別資料整理のため)

2月7日(月)~10日(木)
佐治図書室
2月14日(月)~18日(金)
中央図書館

QRコード鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内

問い合わせ鳥取市ボランティア・市民活動センター
TEL0857-29-2228 ウェブサイトhttp://www.tottoricity-syakyo.or.jp/tvc/

ボランティア・市民活動に対する支援や相談、さまざまな情報提供を行っています。

※詳しくはセンターへお問い合わせください。

■今月の講座・相談会
はじめてみませんか?ボランティア入門講座
とき(要予約)2月10日(木)14:00~15:00
2月28日(月)10:00~11:00
市民活動のための助成金相談会
とき(要予約)2月4日(金)14:00~14:45
14:45~15:30
NPOなんでも相談会
とき(要予約)2月22日(火)10:00~10:45
10:45~11:30
さざんか会館1階(富安二丁目104-2) 市民活動拠点アクティブとっとり

麒麟のまちインフォメーション第19回 岩美町

第37回浦富海岸健康マラソン大会開催!

2022年、3年ぶりとなる浦富海岸健康マラソン大会の開催が決定しました!みなさんのご参加をお待ちしております。

とき
5月8日(日)※雨天決行
ところ
岩美北小学校発着
コース
10kmの部・5kmの部・3kmの部
定員
800人(先着)
参加資格
鳥取県および新温泉町、香美町に在住の健康な人(年齢不問)
参加申込
2月1日(火)から、インターネットでのみ
参加受付
事務局への郵送または直接申し込みは受付けませんので、ご了承ください。
▶申込先URL http://runnet.jp/
参加料
一般:2000円
高校生以下:1500円
写真 写真
▲ 前回大会の様子

【問合せ先】

岩美町教育委員会内浦富海岸健康マラソン大会事務局
TEL0857-73-1302FAX0857-73-1533

次回、八頭町へ!

TOTTORI UNIVERSITY OF ENVIRONMENTAL STUDIES
公立鳥取環境大学情報
http://www.kankyo-u.ac.jp/

公開講座(とっとり県民カレッジ連携講座)

問い合わせ公立鳥取環境大学研究交流推進課
TEL0857-38-6704 FAX0857-32-9053
とき
2月19日(土)10:30~12:00
ところ
鳥取県立図書館大研修室
テーマ
「農業センサス」が映し出す若手就農の現状
講師
西村教子(にしむらのりこ)(経営学部教授)
定員
20人程度 ※要申込み・先着順
参加料
無料

※詳しくは本学ホームページをご覧ください。QRコード

令和4年度趣味の教室

問い合わせ鳥取市社会福祉協議会地域福祉課(〒680-0845 富安二丁目104-2)
TEL0857-24-3180 FAX0857-24-3215
とき
4月1日~令和5年3月31日
ところ
鳥取市高齢者福祉センター
対象者
市内在住で、おおむね60歳以上の人
申込方法
往復はがき(1人1枚)に次の必要事項を記入し、問い合わせ先に郵送

【往信用の裏面】

郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、電話番号、年齢、希望教室名(囲碁を希望の人は、ご自分の段または級も明記。いけ花を希望の人は、(1)(午前)か(2)(午後)を明記)

【返信用の表面】

申込者の郵便番号、住所、氏名

申込期間
2月1日(火)~3月1日(火)※消印有効

※定員や曜日など、詳しくは鳥取市社会福祉協議会にあります募集要領をご覧ください。

■教室名

囲碁、将棋、書道、民謡、手工芸、いけ花、謡曲、おどり、日本画、(墨彩画)、短歌、俳句、表装、詩吟、陶芸

気高と鹿野の教室は、それぞれの総合福祉センターへ直接電話にてお申し込みください。

■陶芸(気高町焼き物工房)

問い合わせ気高町総合福祉センターTEL0857-82-2727FAX0857-82-3171

■陶芸、木工(鹿野町総合福祉センター)

問い合わせ鹿野町総合福祉センターTEL0857-84-3113FAX0857-84-2453

市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。

鳥取おやこ劇場 ちいちいバザー

時:2月13日(日)13:00~15:00 /所:とりぎん文化会館展示室・フリースぺース/容:日用品やこどもの古着のリサイクルバザー、手作り品、ゲームコーナー、こどもふろしき市など ※来場者数により入場制限の可能性あり(整理券配布)/連:鳥取おやこ劇場事務局TEL070-5050-0850

おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)

時:第1・3土曜日9:00~12:00 /所:さざんか会館3階ボランティア室 ※部屋が取れない場合があるため、事前に電話でご確認ください/容:【修理出来ない玩具】知育玩具・任天堂Switch・3DS など/ 料:無料/ 連: 西尾TEL090-2807-2465 ※不要なおもちゃをご寄付ください(修理に利用します)。おもちゃの修理に興味のある人も募集中。

  • 4月号に掲載を希望される人は、必要事項を記入し、2月14日(月)までに、ハガキ、ファクシミリ(FAX0857-20-3040)または電子メール(Eメールshihou@city.tottori.lg.jp)で秘書課広報室まで

紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。

No.107ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座

問い合わせ本庁舎鳥取市消費生活センター TEL0857-20-3863

今年の4月から「18歳は大人」です!

先輩から久しぶりに連絡があり、アルバイトを探していると話すと「スマホで簡単に稼げる会員制システムがある。オンラインセミナーに参加するとよい」と教えられた。セミナーで無料会員を募集していたので、先輩に「やってみたい」と伝えると、「登録料10万円のサポート付き特別会員の方が稼げる」という。「親にも相談したいし、お金も無い」と悩んでいると、「4月から18歳は大人だ。一人で決めていいし、自分でお金も借りられる。4月から契約したらどうか」と説得された。

【アドバイス】

今年4月1日から成年年齢が引き下げられることにより、それまで未成年だった18歳・19歳が大人として扱われ、右のようなトラブルに遭うことが懸念されます。そもそも、「簡単に稼げる」うまい話はありません! しかし、社会経験の乏しい若者は、安易に信用して契約しがちです。

大人になると一人で契約できる反面、原則として一方的にやめることはできません。友人や知人から勧誘されて断りにくいと思っても、必要のない契約、怪しげな契約はきっぱり断りましょう。

※平成14年4月2日~平成16年4月1日生まれの人

ガード博士からのワンポイント!

ガード博士
ガード博士

「もうかる」ことを強調する勧誘には注意するのじゃ!

メープル助手
メープル助手