鳥取駅周辺再整備情報登録日:

1.鳥取駅周辺リ・デザイン会議とは
本市では、鳥取駅周辺の再生に向けた取組を推進しており、今年度は、鳥取駅周辺の整備方針や整備イメージをまとめた「鳥取駅周辺再生基本計画」を策定することとしています。
このため、交通やまちづくりの分野の専門家をはじめ、交通事業者、商工会議所などの関係者、国・県・市等で構成する「鳥取駅周辺リ・デザイン会議」を設立しました。
2.鳥取駅周辺リ・デザイン会議の開催について
▷第1回開催
開催日時 令和5年8月21 日(月) 14:00~16:00
開催場所 鳥取市役所本庁舎6階 第6~8会議室
議事内容 ・鳥取駅周辺リ・デザイン会議の役割
・鳥取駅周辺の現状と課題
・鳥取駅周辺の再整備の方向性などの意見交換
・今後の進め方について
会議資料 ・第1回会議次第・名簿(PDF/127KB)
・第1回会議資料 (PDF/7MB)
・第1回会議参考資料(PDF/15MB)
議事概要 ・第1回会議議事概要(PDF/195KB)
▷第2回開催
開催日時 令和5年10月27 日(金) 14:00~16:00
開催場所 鳥取市役所本庁舎2階 鳥取市民交流センター多目的室1
議事内容 ・鳥取駅周辺賑わい憩いと賑わい創出実証事業アンケート結果(中間報告)
・鳥取駅周辺再整備のビジョン・基本方針について意見交換
会議資料 ・第2回会議次第・名簿(PDF/650KB)
・第2回会議資料(PDF/4MB)
議事概要 ・第2回会議議事概要(PDF/855KB)
3.鳥取駅周辺活性化特別部会の開催について
概要
本年度から、第4期鳥取市中心市街地活性化基本計画がスタートし、計画初年度は、庁内検討体制と専門家などで構成する検討組織を新たに整備し、中心市街地の拠点である鳥取駅周辺の再生に向け取り組みを進めていくこととしています。
そのため、駅周辺再生に係る関係部長で構成する鳥取駅周辺活性化特別部会を設置しました。
▷第1回部会
日 時 令和5年5月29日(月)10時40分から11時30分まで
場 所 本庁舎3階災害対策本部室
参加者 経営統括監、都市整備部長、総務部長、企画推進部長、
市民生活部長、福祉部長、経済観光部長
議事内容
・鳥取駅周辺再生に向けた取り組みについて
▷第2回部会
日 時 令和5年7月10日(月)9時30分から10時15分まで
場 所 本庁舎3階災害対策本部室
参加者 経営統括監、都市整備部長、総務部長、企画推進部長、
市民生活部長、福祉部長
議事内容
・鳥取駅周辺の課題と整備の方向性について
▷第3回部会
日 時 令和5年10月10日(火)10時15分から11時30分まで
場 所 本庁舎3階災害対策本部室
参加者 経営統括監、都市整備部長、総務部長、市民生活部長、
福祉部長、経済観光部長
議事内容
・鳥取駅周辺リ・デザイン会議の設立について
・鳥取駅周辺再整備のビジョン・基本方針等について
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-30-8331
FAX番号:0857-20-3953