福祉
寝具丸洗い乾燥消毒サービス12月実施分
(1) 市民税非課税の高齢者のみの世帯で、要介護1~3の認定がある人
(2) 要介護4、5の認定がある人
掛布団:200円
敷布団:200円
羽毛布団:300円
毛布:100円
※枚数に制限あり
鳥取市中央包括支援センターからのお知らせ
【認知症家族の集い】
※予約不要
【おれんじドアとっとり(オレンジミーティング)】
※要予約
【介護予防教室(おたっしゃ教室)(1~3月)】
※医師から、運動制限されていない人のみ
※身体状況によっては、他のサービスを紹介することがあります。
家族教室・専門相談のご案内
【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等家族教室】
※予約不要
※ご本人はご遠慮ください。
【アルコール・薬物・ギャンブル(ゲーム)等専門相談】
※前々日までに要予約
※関係者からの相談も可能
【ひきこもり家族教室】
※予約不要
※個別相談にも応じます(要予約)
※ご本人は個別対応
鳥取市社会福祉大会
※予約不要
※駐車場が使用できません。片原駐車場をご利用いただくか、公共交通機関でお越しください。
ふれあい広場
人権フォーラム
お知らせ
TOTTORI SAND ART
(ごみの収集・集積場所の変更)
可燃物処理施設「リンピアいなば」一般開放デー
※予約不要
鳥取かにフェスタ
旧美歎水源地フェスティバル
※雨天決行
※予約不要
【施設ガイド付き乗馬トレイル】
※先着順・休憩 12:00~13:30
【ミニ乗馬体験】
※休憩12:00~13:30
【エサやり体験・ホースショー】
【ガイドとめぐるダム湖ウォーキングツアー】
[第一種動物取扱業登録証 種別 展示 登録番号 第2023-05号 登録年月日 平成25年6月7日 有効期限 令和10年6月6日 動物取扱責任者 岩井久美]
遺言講演会・相続登記手続説明会
※要予約・先着順
※詳しくはウェブサイトをご覧いただくかお問い合わせください。
ふるさとの映像を見る会
(1) ふるさと発「鳥取を作った大名家」(平成15年放送)
(2) 鳥取・昭和の証言 太平マーケット ~鳥取駅前・昭和25年~(昭和57年放送)
“渋い”鳥取まちなか再発見
【竹内(たけうち)ロウの鳥取レトロ展】
※22日は12:00~、29日は11:00まで
【講演会:歩いて楽しむ鳥取の渋ビル】
【講演会:昭和初期の子供の遊びと風俗】
【竹内ロウさんと描かれた建物を巡るまちなか探訪】
※要予約・先着順
放送大学鳥取学習センター 放大(ほうだい)まつり
鳥取市医療看護専門学校 新風祭
芸術の出前講座 児童作品展
ヤマタスポーツパーク parkrun
※降雪時・令和8年3月14日は中止(公式サイトで金曜日までに告知)
※要登録(当日登録可)・予約不要
募集
鳥取市温泉審議会委員
鳥取城跡ガイド入門講座
※要予約
市営墓地(第二いなば墓苑)
| 面積 | 使用料 | 区画数 |
| 3m2 | 32万7千円 | 112 |
| 5m2 | 54万5千円 | 502 |
| 合葬式 | 10万円 | --- |
| 記名板 | 5万円 | --- |
いなばの~んびり歩こうや
【因幡地区の埋蔵文化財を巡るツアー】
※要予約・先着順
【神話でめぐるジオの旅 ~八上比売(やかみひめ)伝説】
男女共同参画センター「輝(き)なんせ鳥取」からのお知らせ
※要予約・先着順
【
「輝なんせ鳥取講座」意思決定支援という言葉を知っていますか!?
】
【
「輝なんせ鳥取講座」DV予防講座】
※手話通訳・託児申込締切:11月8日(土)
【
「男性の料理教室」美味しいキムチ作り】
【
「輝なんせ鳥取講座」落語と男女共同参画】
※手話通訳・託児申込締切:11月22日(土)
生涯現役促進事業 生涯現役セミナー&からだ測定会&働き方相談会
※詳しくはチラシをご覧いただくか、問い合わせ先にお問い合わせください。
鳥取・賀露みなとオアシスモルック大会
※雨天中止
※当日受付も可能
鳥取市民体育館 エネトピアアリーナイベント
【クリーン活動】
※小学生は要保護者同伴
【ノルディックウォーキング&地域巡り】
※雨天中止
韓国料理 キムチ作り
※要予約・先着順
国府よいとこ観光キャンペーン2025フォトコンテスト
※1人各部門2点まで
※詳しくは、本市公式ウェブサイトをご覧ください。
職業訓練の受講生
【基礎から学べるデジタルマーケティング/デザイン/サイト制作科(eラーニングA)】
※別途受講要件あり
※テキスト代などの実費は自己負担
自衛隊からのお知らせ
【自衛官候補生採用試験】
【受付】
【試験】
【一般曹候補生採用試験】
【受付】
【試験】
【陸上自衛隊高等工科学校生徒採用試験】
■推薦採用試験
■一般採用試験
社会保険料控除証明書
問い合わせ先|日本年金機構鳥取年金事務所
令和7年中に国民年金保険料を納めた人に、日本年金機構から「社会保険料(国民年金保険料)控除証明書」が郵送されます。国民年金保険料は、全額が社会保険料控除の対象となりますので、年末調整や確定申告の際に使用してください。令和7年中に納付したものであれば過年度分も対象になります。
11月上旬までに順次発送されます。ただし、10月1日以降に初めて保険料を納めた人は令和8年2月上旬発送予定です。
市・県民税、
森林環境税の特別徴収
所得税を源泉徴収している給与支払者は、市・県民税および森林環境税を特別徴収することが地方税法で義務付けられています。詳しくは、
お届けします! ふるさと鳥取の味 【12月便】
| 料金 | 1個当たり5500円(税込) 料金後払い |
|---|
※送料や支払い方法など、詳しくは本市公式ウェブサイトをご覧ください。
| 申込み方法 | インターネット・ファクシミリ |
|---|---|
| 発送予定日 | 12月5日(金) |
| 申込締切 | 11月24日(月・振) |
| 発送内容 | 鳥取県産交美(こうみ)牛 肩ロースすき焼き用 星空舞(米) 王秋(梨) さつまいも 甘酒 生かき餅 手づくり味噌 干しいも ふきよせ姫もち |
| (9品) |
※品目・発送日は、変更する場合があります。
図書館だより
休館日:毎週火曜日、毎月最終の木曜日
■中央図書館
開館時間 9:00~19:00(土・日曜は17:00まで)
■気高図書館
■用瀬図書館
ギャラリー展示&ギャラリートーク
■古地図に残る幻の駅・路線 ~山陰地方を訪れて~
| とき | 11月2日(日)~12月6日(土) |
|---|
■ギャラリートーク
| とき | 11月29日(土) 10:00~10:45 |
|---|---|
| 講師 | 山道俊哉(やまみち としや)さん |
| 対象 | 高校生以上 |
| 定員 | 20人 ※要予約・先着順 |
家庭での読み聞かせ講座(おひざでだっこの講演会)
赤ちゃんと絵本
| とき | 11月14日(金) 10:30~11:00 |
|---|---|
| 講師 | 伊達季代子(だて きよこ)さん(鳥取市読書推進委員) |
| 対象 | 0~2歳の乳幼児とその保護者 |
| 定員 | 15組 ※要予約・先着順 |
まいてぃノーム・芳賀 哲(はが さとし)さんがやってくる!
■親子で手作りおもちゃを作ろう!
| とき | 11月15日(土) 14:00~15:00 |
|---|---|
| 対象 | 5歳以上の子どもと保護者 |
| 定員 | 10組 ※要予約・先着順 |
■おはなし会に使える小道具つくり
| とき | 11月16日(日) 14:00~15:00 |
|---|---|
| 対象 | 読み聞かせボランティアに関心のある人 |
| 定員 | 20人 ※要予約・先着順 |
いずれも
| ところ | 中央図書館多目的ホ-ル |
|---|---|
| 参加料 | 無料 |
| 申込み・ 問い合わせ |
中央図書館 |
休館日のお知らせ
(蔵書点検のため)
| 11月17日(月)~21日(金) | 国府図書室 |
| 11月25日(火)~28日(金) | 河原図書室 |
| 佐治図書室 |
TOTTORI UNIVERSITY OF ENVIRONMENTAL STUDIES
公立鳥取環境大学情報
https://www.kankyo-u.ac.jp/
SDGs 特別シンポジウム
| とき | 12月3日(水) 13:00〜16:10 |
|---|---|
| ところ | 公立鳥取環境大学200講義室 |
| テーマ | 脱炭素社会の実現に向けて ~課題共有から共創へ~ |
| 内容 | 令和6年度サステイナビリティ研究所研究成果の報告、パネルディスカッション |
| 参加料 | 無料 |
| 申込方法 | 開催前日正午までに氏名・勤務先・電話番号を、電子メールで問い合わせ先まで |
鳥取県勤労者美術展作品募集
| 部門 | 写真・洋画・日本画・書道 |
|---|---|
| 対象 | 県内在住または県内にお勤めの勤労者および退職者、家族(学生を除く) |
| 申込期間 | 11月4日(火)〜12月23日(火) ※事前に出品申し込みが必要 |
| 出品料 | 無料 |
※詳しくはウェブサイト内の鳥取県勤労者美術展開催要項をご確認ください。
市民伝言板 市民のみなさんの自主的な活動をご紹介します。
鳥取まちゼミ
| 時: | 11月1日(土)~30日(日) |
|---|---|
| 所: | 中心市街地商店街のお店、パレットとっとり市民交流ホール |
| 容: | 予約制で講座を開催。特別企画「感謝の気持ちを込めてありがとうミニまちゼミ」も開催。 ※詳しくはチラシ・Facebookをご覧ください |
| 料: | 無料(材料費実費) |
| 連: |
まちづくりレディース鳥取 渡辺(絹の舘さーびす)
|
鳥取秋芳会(しゅうほうかい)大菊花展
| 時: | 11月6日(木)12:00〜16:00 7日(金)〜10日(月)9:00〜16:00 11日(火)9:00〜12:00 |
|---|---|
| 所: | とりっこ広場 |
| 料: | 無料 |
| 連: | 鳥取秋芳会 森脇 |
膠原病患者秋の交流会
| 時: | 11月9日(日)13:30~15:30 |
|---|---|
| 所: | さわやか会館 |
| 容: | 膠原病患者同士の親睦を図る |
| 料: | 無料 ※予約不要 |
| 連: | 全国膠原病友の会鳥取県支部 三嶋 |
おもちゃの修理(おもちゃDr.鳥取)
| 時: | 11月15日(土) 9:00〜11:00 |
|---|---|
| 所: | さざんか会館1階会議室 ※事前に電話でご確認ください |
| 料: | 無料 |
| 連: | 西尾 |
クリスマスレクチャー
| 時: | 12月6日(土) 13:00〜16:00 |
|---|---|
| 所: | 鳥取砂丘コナン空港コナンホール |
| 容: | 子どもたちのための科学実験体験 |
| 料: | 無料 |
| 員: | 200人 ※予約不要 |
| 連: | わかとり科学技術育成会事務局(NPO法人賀露おやじの会) |
紙面の都合により掲載できない場合があります。あらかじめご了承ください。
知ってほしい里親のこと
さまざまな事情で家族と離れて暮らすこどもがいます。そんなこどもたちを自分の家庭に迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する人が里親です。里親制度は、日本での認知度がまだまだ低く、戸籍上も家族となる養子縁組と混同されがちです。地域で暮らす里親とこどもにとって、「里親制度を知っている」「聞いたことがある」という声は、大きな励みや支えになります。まずは知っていただくことが大切なはじめの一歩です。
【里親制度とは】
家庭が必要な「こどもたちのため」の児童福祉法に基づく制度
■里親の種別
・養育里親
18歳までのこどもを自立するまで、もしくは実の家族のもとに戻るまで養育する里親。
・専門里親
特に支援が必要なこどもを養育するためにの専門的な知識や技能、経験を有する里親。
・親族里親
こどもの祖父母など、扶養義務者とその配偶者がなる里親。
・養子縁組里親
養子縁組により、養親となることを希望する里親。戸籍上家族となるまでの期間は里親としてこどもを養育。
【里親支援センター】
里親とこどもの暮らしを社会全体で支える体制が求められています。里親支援センターはその拠点となる児童福祉施設です。里親になりたい人のリクルートに力を入れています。
「私も里親になれるかな」「もう少し里親制度を知りたい」と思われた方はお気軽に問い合わせください。あなたのはじめの一歩をサポートします。
【よくある質問】
| Q. | わたしも里親になれますか? |
|---|---|
| A. | 特別な資格は必要ありませんが、いくつか里親になるための要件があります。まずは里親制度説明会にご参加ください。 |
市民文化祭
※当月(8日以降)分と翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。当月(7日まで)分は前月号をご覧ください。
■鳥取市文化ホール
安来節保存会鳥取支部発表会
- 11月9日(日) 11:00〜15:00
- 安来節保存会鳥取支部(竹内)
-
090-1189-1126
■とりぎん文化会館梨花ホール
鳥取大学フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会
- 11月9日(日) 14:00〜16:00
- 鳥取大学フィルハーモニー管弦楽団(干飯)
-
080-6102-0879
■さざんか会館大会議室
ふるさと民話の集い
- 11月16日(日) 14:00〜15:00
- とっとり民話を語る会(木下)
-
0857-24-3464
■カフェ ソース バンケット
ハワイアン・マカヒキライブ inTottori
- 11月16日(日) 13:00〜16:00
- ハーラウ・オ・カ・プウ・ヴァイルア(柏原)
-
090-9062-6436
■ギャラリー集
ラコンテ作品展
- 11月20日(木)〜24日(月・振) 10:00〜17:00
- 絵画グループ「ラコンテ」(山本)
-
0858-72-0789
■鳥取県立博物館講堂
映画「リング・ワンダリング」上映会
- 12月7日(日) 10:30〜、14:00〜
- シネマふねえとる(清水)
-
080-8907-9293
■パレットとっとり市民交流ホール
鳥取落語会(立川わんだ、七代目桂小文吾)
- 12月7日(日) 14:00〜
- 鳥取落語会運営委員会
-
(鳥取市文化団体協議会)
鳥取市ボランティア・市民活動センターの案内
■今月の講座・相談会
| はじめてみませんか?ボランティア入門講座 |
||||
| とき(要予約) | 11月 | 12日 | (水) | 14:00〜15:00 |
| 11月 | 25日 | (火) | 10:00〜11:00 | |
| NPO・市民活動お悩み相談会 |
||||
| とき(要予約) | 11月 | 10日 | (月) | 10:00〜11:00 |
| 11月 | 18日 | (火) | 14:00~15:00 | |
| 11月 | 27日 | (木) | 18:00〜19:00 | |
※日時については、ご希望に沿って実施することも可能です。ご相談ください。
ガイナーレ鳥取2025 @ Axisバードスタジアム ホームゲームのお知らせ
※当月(4日以降)分と、翌月(7日まで)分の情報を掲載しています。
| 試合日程 | キックオフ | 対戦相手 |
| 11月16日(日) | 14:00 | ギラヴァンツ北九州 |
| 11月29日(土) | 15:00 | 奈良クラブ |
リファーレンいなば
リサイクルファクトリー11月スケジュール
開館時間:10:00~16:00
休館日:月曜日(月曜日が祝日の場合は翌平日)
| 体験講座 | 日時 | ||
| 健康布ぞうり | 6日 | (木) | 10:00~15:00 |
| PPバンドの籠作り | 21日 | (金) | 10:00~15:00 |
| マイバッグ | 26日 | (水) | 10:00~15:00 |
| 苔テラリウム | 28日 | (金) | 10:00~12:00 |
| 参加申込 | 11月1日(土)10:00~(先着順) |
|---|
※持ち物など、詳しくはお問い合わせください。
※上記以外の体験講座や出張講座も行います。お気軽にご相談ください。
ポリテクセンター鳥取
受講生募集(1月入所生)
【ものづくりCAD・CAM科】・【電気設備技術科】
| 募集期間 | 11月14日(金)~12月16日(火) | |
| 訓練期間 | 令和8年1月6日(火)〜6月29日(月) | |
| 受講料 | 無料 ※要テキスト代(約15000円) | |
| 定員 | ものづくりCAD・CAM科 | 15人 |
| 電気設備技術科 | 15人 | |
| 選考日 | 12月22日(月) | |
ガード博士とメープル助手の消費者トラブル講座 / No.152
簡単に稼げるとうたう副業に注意!
「スキマ時間に簡単に稼げる」とうたうSNS広告からメッセージアプリに友だち登録した。連絡が来て、「アンケートに答えるだけの簡単なタスク」「1日1万円稼げる」と説明を受け、タスクを行うと数千円入金があった。その後、高収入タスクに誘導され、指示されたアプリでタスクを行うと、作業ミスを理由に保証料20万円を請求された。「保証料はタスク完了後に返金され、40万円の報酬が得られる」と言われて振り込んだが、保証料は返金されず、報酬も支払われない。
【 アドバイス 】
SNS広告をきっかけとした副業に関する相談が寄せられています。最初に少額の報酬を得られることで信用してしまいがちですが、最後には多額の送金を要求されます。「簡単に稼げる」ことを強調する広告は詐欺の可能性があるのでうのみにしないようにしましょう。お金を稼ぐはずが、振り込みを求められたら、言われた通りに振り込まず、消費生活センターに相談してください。