鳥取市

鳥取市総合教育センター登録日:

鳥取市総合教育センター全景

おしらせ

研修企画係

1 鳥取市教職員研修

  1. 鳥取市の教職員研修 ~研修で学校が変わる~ (専用アカウントのみ閲覧可)
  2. 新着情報 What's New
  3. 教職員研修アンケート調査結果

2 鳥取市GIGAスクール構想    

 鳥取市GIGAスクール構想について

児童生徒支援係

1   姫路市・鳥取市中学生交歓会

  1. 令和7年度 第53回「姫路市・鳥取市中学生交歓会」は、8月2日(金)オンラインで実施しました 
    活動の様子 交歓会当日  第3回生徒事前研修会  第2回生徒事前研修会  第1回生徒事前研修会
  2. 令和5年度 第52回「姫路市・鳥取市中学生交歓会」  電子かわら版 「とっとりEdu+」                                                 活動の様子 8月当日の様子 7月~8月1日事前研修会の様子1日目   事前研修会の様子2日目・3日目

2 サポートルーム「すなはま」・「レインボー」・「かわはら」のご案内

1.サポートルーム「すなはま」「レインボー」「かわはら」   リーフレット(PDF/604KB)

2.サポートルーム「すなはま」 ふれあい活動参加申込書 保護者用(Word)     学校用(Word)

3.サポートルーム入級関係資料 保護者用→入級許可申請書(Word)    学校用→入級依頼書(Word)

4.令和7年度サポートルーム「すなはま」の活動
10月15日アストロ宇宙教室   10月7日なないろデイサービスセンターの訪問交流  10月2日3B体操   9月17日やまびこ館見学  9月17日県警本部見学  9月9日バードスタジアム見学 9月9日リンピアいなば見学   9月2日和紙折り紙共同制作   8月27日高齢者疑似体験 8月27日砂像づくり体験  7月15日吉谷機械製作所見学  7月15日ブルーベリー狩り  7月8日茶道体験とおもてなし  7月1日調理活動と缶バッジづくり  6月17日殿ダム見学  6月3日市民体育館(エネトピアアリーナ)見学 6月3日鳥取消防署見学 5月27日真教寺訪問 5月14日鳥取城講座  5月13日第1回調理活動

令和6年度サポートルーム「すなはま」の活動
  前期の活動(5月~9月)  後期の活動(10月~2月) 

★令和5年度サポートルーム「すなはま」の活動
  前期の活動(5月~9月)  後期の活動(10月~2月)

5.令和7年度すなはまだより(保護者用)    毎月20日前後に発行しています 
 第6号(9月19日発行)  第5号(7月14日発行)   第4号(6月20日発行) 
第3号(5月20日発行)   第2号(4月18日発行)  第1号(4月7日発行)

★令和6年度のすなはまだより(保護者用) 第11号  第10号  第9号   第8号  第7号  第6号  第5号  第4号  第3号  第2号  第1号 

★令和5年度のすなはまだより(保護者用) 第11号  第10号   第9号  第8号  第7号  第6号  第5号  第4号  第3号  第2号  第1号

3  フリースクール等の通所費等の助成補助金について
(1) 目的
フリースクール(「不登校児童生徒を指導する民間施設のガイドライン」に準拠し、鳥取県教育委員会より「出席の扱いが考えられる学校外の施設」として通知されている学校以外の施設)又は教育支援センターに通う市内の児童生徒の保護者等の負担軽減を図る。

(2) 対象施設
【フリースクール】

(1) すてっぷ    鳥取市立川町5丁目235-1 0857-51-0165 
(2) ちゃれすくーる 鳥取市緑ヶ丘3丁目21-59 0857-26-9830 担当者080-5623-6634
(3) 牧場フリースクール  まなび~馬 午前【空山ポニー牧場】鳥取市越路大谷752-1 0858-72-2468 午後【自由楽舎】鳥取市吉成2丁目246-4
(4) フリースクールほとり 鳥取市南吉方3丁目215 0857-32-8482

(5) 森の子がっこう いっぽ 鳥取市中砂見936 代表080-8733-9637

【教育支援センター】 代表 0857-36-6060

(1) サポートルーム「すなはま」  鳥取市寺町150番地(鳥取市総合教育センター内)  
(2) サポートルーム「レインボー」  鳥取市鹿野町鹿野1517(鹿野町総合支所内)
(3) サポートルーム「かわはら」  鳥取市河原町渡一木277-1(河原町コミュニティセンター内)

(3) 対象者
フリースクール又は教育支援センターに通所する児童生徒の保護者等であって、次の各号のすべてに該当する者
(1)児童生徒及び親権者が鳥取市に住所を有すること。
(2)その他、対象経費の補助を別に受けていないこと。

(4) 対象経費
義務教育学校段階にある児童生徒がフリースクール又は教育支援センターに通所するために、保護者等が負担する次に掲げる経費
(1)授業料.
(2)通所に係る交通費
(3)実習費等

※1か月あたりの上限…(1)は児童生徒1人あたり月額20,000円又はフリースクール若しくは教育支援センターの授業料月額の2/3(10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額)のいずれか低い額。令和7年度に限り、授業料(定期的に支払う定額分)の補助上限額が1人あたり月額13,200円を下回る場合にあっても、補助上限額を1人あたり月額13,200円とする。(2)(3)は合わせて小学生3,000円、中学生6,000円

(5) 申請時期
申請は、下記の利用月毎に、それぞれの右に示す日までに申請を行ってください。
(1)4月~6月 … 7月29日まで
(2)7月~9月 … 10月10日まで
(3)10月~12月 … 1月10日まで
(4)1月~3月 … 3月26日まで

(6) 申請方法
次の申請書類を、各フリースクールへ提出してください。(1)~(2)の申請書類は、鳥取市総合教育センターのホームページからダウンロードすることができます。御活用ください。
(1)別記様式鳥取市フリースクール利用料助成事業補助金交付申請書兼請求書(Word)
(2)鳥取市口座振替依頼書(Word)  (※初回申請のみ必要)
(3)対象経費(通所費・交通費・実習費)の支払い状況が確認できる書類
※領収書等に児童生徒の名前が記入されていること。
※交通費は、定期券購入、フリースクールの送迎費用のほか、その他交通機関の領収書(定期券の場合はコピーを提出)に利用日や児童生徒名が記入されていること。(回数券は不可)

(7) その他
本事業の要綱はこちらより御覧いただけます。
鳥取市フリースクール利用料補助金交付要綱(PDF)
不登校支援補助金制度案内(鳥取市版)(PDF)

(8) 申請に関する問合せ先・申請先
 鳥取市総合教育センター 児童生徒支援係 〒680-0053 鳥取市寺町150
 TEL 0857-36-6060    FAX 0857-26-3878

 

4  「鳥取市立小中義務教育学校における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領」の策定について

 平成25年6月に「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律」が公布され、平成28年4月1日より施行されたことに伴い、鳥取市教育委員会では、「鳥取市立小中学校における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領」を策定し、平成28年10月1日から施行しましたのでお知らせします。

「鳥取市立小中学校における障がいを理由とする差別の解消の推進に関する教職員対応要領」(PDF) 

【お問い合わせ先】

 鳥取市教育委員会学校教育課 指導係  0857-20-3357

 鳥取市総合教育センター 児童生徒支援係  0857-36-6060

発行物

 

郷土資料

  1. 所報
  2. 鳥取市総合教育センターだより

 

鳥取市道徳郷土資料集「鳥取市の志」掲載資料

資料室

 

施設利用

  1. 全国学力・学習状況調査結果
  2. センター蔵書一覧
 
  1. 研修室のご利用について (使用申込書・減免申請書)
  2. 体育館のご利用について
  3. 図書貸し出しについて

外部リンク

文部科学省                                        

鳥取県教育委員会                                  

国立教育政策研究所                        

鳥取県教育センター                                    

 

NITS独立行政法人教職員支援機構         

 >>動画教材 オンライン研修「校内研修シリーズ」等

鳥取県生徒支援・教育センター                  

独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所  

鳥取県小児在宅支援ネットワークマップ   

連絡先

鳥取市総合教育センター/サポートルーム「すなはま」

 〒680-0053 鳥取市寺町150番地
  【問い合わせ先】鳥取市総合教育センター 児童生徒支援係
  Tel   (0857)36-6060(担当 太田)
     Fax  (0857)26-3878
  E-mail:kyo-center@city.tottori.lg.jp

サポートルーム「レインボー」

 〒689-0405 鳥取市鹿野町鹿野1517 (鹿野町総合支所2階 )
      【問い合わせ先】鳥取市総合教育センター 児童生徒支援係
   Tel   (0857)36-6060(担当 太田)
   Fax  (0857)26-3878
   E-mail:kyo-center@city.tottori.lg.jp

サポートルーム「かわはら」

 〒680-1221 鳥取市河原町渡一木277-1                                                    (河原町コミュニティセンター2階 会議室)
 【問い合わせ先】鳥取市総合教育センター児童生徒支援係
    Tel    (0857)36-6060(担当 太田)
       Fax  (0857)26-3878
    E-mail : kyo-center@city.tottori.lg.jp

 

このページに関するお問い合わせ先

鳥取市総合教育センター
電話番号:0857-36-6060
FAX番号:0857-26-3878

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?