鳥取市

有害鳥獣から被害にあったときは更新日:

 有害鳥獣の捕獲頭数の推移(令和2年~令和6年)

 鳥取市で捕獲される鳥獣の捕獲数(年別、種類別)は以下のとおりです。

鳥獣の捕獲数

 有害鳥獣についてのご相談

 有害鳥獣(イノシシ、シカ等)についてのご相談は、最寄りの警察署か、下記の連絡先までご連絡ください。

 連絡を受けましたら、担当職員がヒアリングや現場確認を実施しします。(通報された方には、現場立会に参加していただく場合があります。)

 ⇒ クマの出没を確認した時は

 

連  絡  先

電 話 番 号 備   考
鳥取市(代表番号) 0857-22-8111  
鳥取県(鳥獣対策課) 0857-26-7872  
国府町総合支所産業建設課 0857-30-8656  
福部町総合支所産業建設課 0857-30-8666  
河原町総合支所産業建設課 0858-71-1726  
用瀬町総合支所産業建設課 0858-71-1896  
佐治町総合支所産業建設課 0858-71-1916  
気高町総合支所産業建設課 0857-30-8676  
鹿野町総合支所産業建設課 0857-30-8686  
青谷町総合支所産業建設課 0857-30-8696  
鳥取警察署 0857-32-0110  
智頭警察署 0858-75-0110  
浜村警察署 0857-82-0110  

 ※現地調査の結果、野生鳥獣の出没を確認した場合、担当から通報者と当該エリアの町内会長に連絡させいただきます。

 心身に危険が及ぶ可能性が高いと判断した時には、併せて、近隣の小中学校や幼稚園、保育園、地区公民館や公共施設に対しても連絡及び注意喚起をおこないます。

 

 ○通報を受けたときの流れ

連絡網

 

 鳥獣被害防止に向けて

 鳥取市では、鳥獣による農林水産業等にかかる被害防止のための特別措置に関する法律第4条第1項に基づき、鳥取市鳥獣被害防止計画(令和5年度~令和7年度)を策定し公表しています。

⇒ 鳥取市鳥獣被害防止計画(令和5年度~令和7年度)(PDF/452KB)

 これにより、鳥獣被害防止に向けての対策(侵入防止柵及び電気柵の設置助成、有害鳥獣捕獲従事者 等の派遣)を実施しています。

⇒ 鳥取市の鳥獣被害対策(柵、わな等)について

 

このページに関するお問い合わせ先

農林水産部 農政企画課 鳥獣対策係
電話番号:0857-30-8303
FAX番号:0857-20-3947

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?