令和4年度の男女共同参画啓発講座更新日:
令和4年度 輝なんせ鳥取講座 一覧
募集中の講座
「輝なんせ鳥取」開設20周年記念事業
【日時】7月24日(日) 12:30 開場
13:00~「輝なんせ鳥取」のあゆみ
13:30 開会
主催者あいさつ
青翔開智中学校・高等学校 生徒発表
14:00 有森裕子さん講演会
【会場】鳥取県生涯学習センター 県民ふれあい会館1階ホール (鳥取市扇町21番地)
募集を終了した講座
親子で楽しく学ぼう!お金の大切さ~限りあるお金のはなし~
【日時】7月30日(土)10:00~11:30
定員に達しました
【会場】男女共同参画センター研修室(鳥取市今町2丁目151 鳥取大丸5階)
「輝なんせ鳥取」開設20周年記念 『最高の人生の見つけ方』映画上映会
【日時】7月16日(土)13:30~15:30
定員に達しました
【会場】鳥取県生涯学習センター 県民ふれあい会館1階ホール
(鳥取市扇町21番地)
終了した講座
起業女子のためのSNS活用講座 ~SNSを活用して発信、マーケティングに活かそう~
【講師】山崎 尚子さん(RED WEST)
【日時】6月25日(土)10:00~11:30
令和4年度 第1回家事シェアセミナー 家事は家族をつなぐもの!「目からウロコのハッピー家事シェアのコツ」
【講師】吉井 和美さん(ライオン株式会社リビングケアマイスター)・杉山 錠士さん(NPO法人ファザーリング・ジャパン会員)
【日時】6月18日(土)13:00~15:00
はじめての在宅ワーク~自分らしいワーク・ライフ・バランスを考える~
【講師】藤吉 航介さん(NPO法人bankup)
【日時】6月17日(金)13:30~15:00
女性の視点を入れた防災基礎講座
【講師】(1・2回共通)
漆原 和弘さん(鳥取県自主防災活動アドバイザー)
谷島 孝子さん(鳥取市危機管理課)
【1回目】女性視点から見た避難所作り 多様なニーズに配慮していくためには
5月28日(土)10:00~11:30
【2回目】女性視点の自助、共助、公助 地域における災害時の協力体制
6月11日(土)10:00~11:30
(1・2回共通)チラシ(PDF/551KB) ・ 講座風景1 / 講座風景2
癒しの日本茶講座
【講師】田中 達也さん(日本茶カフェ葉の香 山本茶舗)
【日時】5月20日(金)18:00~19:30
男女共同参画入門講座~男女共同参画って何だろう?~
【講師】福壽 みどりさん(公益財団法人鳥取市人権情報センター主任研究員)
【日時】4月23(土) 10:00~11:30
因州和紙のフラワーアレンジ飾りを作ろう!
【講師】岡村 真由美さん (ペーパーデコレーションフタバ代表)
【日時】4月16日(土) 10:00~11:30
このページに関するお問い合わせ先
電話番号:0857-24-2704
FAX番号:0857-24-2704