鳥取市

e‐鳥取市役所【健康・福祉関連】登録日:

 

1.保健・医療に関する手続

電子申請、メール等でできる手続き
手続等名称 手続の概要 問合せ先 申請・届出はこちらから
集団検診のインターネット予約

集団検診のインターネット予約ができます。

<詳細はこちら>

健診推進室 <予約HP>
特別医療送付先変更届

特別医療費に関する各種帳票の送付先を変更する場合の手続です。

<詳細はこちら>

保険年金課 <電子申請>
特別医療受給資格者証再交付申請書

特別医療費受給資格者証を紛失・損傷した場合の再交付手続きです。

<詳細はこちら>

保険年金課 <電子申請>
特別医療資格内容変更届

特別医療費受給資格証について、記載内容や保険証の変更、添付書類の提出を届け出するための手続です。

<詳細はこちら>

保険年金課 <電子申請>
未熟児養育医療給付の負担金における特別医療費助成の充当申出書

未熟児養育医療の給付については扶養義務者の所得に応じて一部負担金があります。この負担金の一部に特別医療費助成を充当するための手続です。

<詳細はこちら>

保険年金課 <電子申請>
養育医療券再交付届

養育医療券を紛失・損傷した場合の再交付手続きです。

<詳細はこちら>

保険年金課 <電子申請>
鳥取市がん検診・健康診査受診券 申込書 がん検診・健康診査受診券の発行、再発行の手続きができます。 健診推進室 <電子申請>
鳥取市がん検診・予防接種等費用減免申請書

がん検診・予防接種等費用減免の申請手続きが行えます。

<詳細はこちら>

健診推進室 <電子申請>
鳥取市健診関連通知送付先変更申請書 健診関連の通知送付先変更の手続きができます。 健診推進室 <電子申請>
鳥取市健診関連通知送付先変更申請取り下げ書 過去に申請された健診関連の通知送付先変更の取り下げ手続きができます。 健診推進室 <電子申請>
鳥取市健診受診証明書交付申請書 健診受診証明と受診結果の交付申請ができます。 健診推進室 <電子申請>
AED(自動体外式除細動器)設置情報登録票

民間施設に設置されているAED設置場所の情報を「とっとり市地図情報サービス」に公表希望される場合に、設置者の方から申請をいただく手続きです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
AED(自動体外式除細動器)使用報告書

鳥取市が導入しているAED(公共施設設置分・貸出分)を使用した場合(パッドの開封・パッドをシートから取り外した場合を含む)に報告をしていただくものです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
AED(自動体外式除細動器)貸出申込書

イベント等を開催される際、イベント主催者からAEDの貸出希望があった場合に貸出を行っており、貸出の際に必要な手続きです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
看護職員実習指導者養成支援事業実績報告

実習指導を行う看護職員等を養成するため、看護職員等を講習会へ参加させる医療機関等を支援するものです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
看護職員実習指導者養成支援事業交付申請

実習指導を行う看護職員等を養成するため、看護職員等を講習会へ参加させる医療機関等を支援するものです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
公衆浴場確保対策補助事業実績報告

公衆浴場の運営費補助に関する手続きです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
公衆浴場確保対策補助事業交付申請

公衆浴場の運営費補助に関する手続きです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
喫煙可能室設置施設に関する届出

喫煙可能室設置施設に関する手続きです。

<詳細はこちら>

保健総務課 <電子申請>
その他手続き情報リンク

 

2.健康づくりに関する手続

電子申請、メール等でできる手続き
手続等名称 手続の概要 問合せ先 申請・届出はこちらから
山茶花クラブに関すること

山茶花クラブの申し込みができます。

<詳細はこちら>

健康づくり推進課 <電子申請>
R4.山茶花クラブ ウォーキング

ウォーキングの申し込みができます。

<詳細はこちら>

健康づくり推進課 <電子申請>
その他手続き情報リンク

 

3.介護・障がい・福祉に関する手続

電子申請、メール等でできる手続き
手続等名称 手続の概要 問合せ先 申請・届出はこちらから
介護保険被保険者証等再交付申請書

介護保険被保険者証を紛失した場合等の再交付手続きです。

長寿社会課 <電子申請>
【障害福祉サービス事業所等】各種申請等

障害者総合支援法、児童福祉法のサービス事業所の指定申請等の手続きです。鳥取市では、県東部地区(鳥取市、岩美郡、八頭郡)(特定相談支援・障害児相談支援は鳥取市のみ)の事業所の指定を行っています。

<詳細はこちら>

指導監査室 <電子申請>
【有料老人ホーム事業者等】各種届出等

鳥取市の有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅の届出等に関する手続きです。

<詳細はこちら>

指導監査室 <電子申請>
【介護サービス事業者等】各種申請等

県東部地区(鳥取市、岩美町、八頭町、若桜町、智頭町)の居宅サービス又は施設サービス、鳥取市の地域密着型サービス並びに居宅介護支援に関する指定申請等の手続きです。

<詳細はこちら>

指導監査室 <電子申請>
居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書 居宅介護事業所にケアプランの作成を依頼し、合意したことを市へ届け出てもらう手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
居宅(介護予防)サービス計画作成依頼(変更)届出書(小規模多機能型居宅介護用) 居宅介護事業所にケアプランの作成を依頼し、合意したことを市へ届け出てもらう手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
介護保険サービス費等支給申請(償還払) 利用者がサービス利用に係る費用の全額を事業所に支払い、後で保険者から保険給付分を受け取るための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
高額介護(介護予防)サービス費の支給申請 介護保険サービスを利用されたときの自己負担額が所得区分による上限額を超えたときの差額分の支給申請の手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請書(受領委任用)

要介護(支援)認定者が、介護保険で規定されている住宅改修を行う際に、住宅改修費を受給するための手続きです。(受領委任用)

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
【介護】居宅介護(介護予防)住宅改修費の支給申請書(償還払い用)

要介護(支援)認定者が、介護保険で規定されている住宅改修を行う際に、住宅改修費を受給するための手続きです。(償還払い用)

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
障害者控除対象者認定申請書

所得税の確定申告や年末調整など、障害者控除を受ける際に添付する書類「障害者控除対象者認定書」を交付する手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
【介護】鳥取市住宅改修指導員派遣事業実施報告書

住宅改修指導員が対象者宅を訪問し、指導・助言を行った時間及び委託料を報告する書類です。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
【介護】住宅改修指導員派遣事業(協議申出書)

住宅改修指導員の活動時間が6時間を超える場合、あらかじめ提出する書類です。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
【介護】介護相談員派遣申出書

介護相談員の派遣を希望する事業所が、あらかじめ提出する書類です。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
【介護】おむつ代の医療費控除に係る確認申請書

「おむつ代の医療費控除に係る確認書」を発行するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
【介護】要介護認定・要支援認定 転入に伴う認定の引き継ぎ 他市町村で要支援・要介護認定を受けていた方が、転入して被保険者となった場合に元の市町村での要介護度を継続するための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
介護保険料の還付及び介護(予防)給付費 相続人代表者指定届兼口座振込依頼書 介護保険料を支払っている方が死亡された場合、相続人に保険料の還付等をする際の代表者を届出てもらう手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】介護保険料減免事由消滅申告書 介護保険料減免決定後に減免した事由が消滅したことを申出するための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】要介護認定 要支援から要介護への変更申請 要支援の認定を受けている方が、有効期間内に状態が悪化・重度化する等により要介護の認定が必要となったときに変更をするための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】介護保険料還付金 口座振込依頼書 介護保険料の還付金の受け取り口座を届け出る手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】要介護認定・要支援認定 更新の申請 介護認定は自動で行われないため介護認定の有効期限が切れる前に介護認定の申請するための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
介護保険住所地特例(適用・変更・終了)届書 住所地特例とは、被保険者である利用者が介護保険施設に入所して住所が変わった後でも保険者となる市町村は以前のまま引き続き費用の負担をする制度です。住所地特例の対象となる施設へ入所・退所等する際に届出る手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】要介護認定・要支援認定 新規の申請 介護給付を受けるために、要支援・要介護の認定をうけるための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
介護保険資格取得・異動・喪失届 適用除外施設入所されている方や生活保護受給中の方に異動がある場合に届出る手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】介護保険被保険者証交付申請書 2号被保険者の方が被保険者証の交付を受けるための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】介護保険申請取下申出書 介護認定申請を取りやめるための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】要介護認定・要支援認定 区分変更の申請 認定の有効期間内に状態が悪化・重度化する等により介護の必要度が認定されている区分に該当しなくなったときに変更をするための手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
【介護】9居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請(償還払用) 都道府県に指定された事業者で、排泄や入浴に使用される用具の購入について、その費用の一部を支給します。(購入にかかった経費をいったん全額自己負担していただき、申請により自己負担額を除いた額を本人に給付する場合の手続きです。) 長寿社会課 <電子申請>
【介護】9居宅介護(介護予防)福祉用具購入費の支給申請(受領委任用) 都道府県に指定された事業者で、排泄や入浴に使用される用具の購入について、その費用の一部を支給します。(保険給付対象の自己負担分を利用者が事業所に支払い、残りを利用者からの委任に基づき市が事業所に支払う場合の手続きです。) 長寿社会課 <電子申請>
【介護】8介護保険負担限度額認定申請(新規) 市民税非課税世帯で基準の要件をすべて満たす方は介護保険施設を利用する際の居住費及び食費が軽減されます。対象となるための「限度額認定証」の交付を受ける手続きです。 長寿社会課 <電子申請>
高齢者(障害者)住宅整備資金償還金(違約金)支払猶予(免除)申請書 高齢者(障害者)住宅整備資金償還金(違約金)の償還等について、やむを得ない事情がある場合、猶予又は免除の申請をするための書類です。 長寿社会課 <電子申請>
住宅改修申請等支援業務受託願 住宅改修申請等支援業務を受託される事業所に提出いただく書類です。 長寿社会課 <電子申請>
鳥取市いきいき生活応援サービス・ネットワーク事業登録辞退届出書

登録された事業者が、応援サービス事業の登録を辞退するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市いきいき生活応援サービス・ネットワーク事業(廃止・休止・再開)届出書提出

登録された事業者が、応援サービス事業を廃止、休止又は再開しようとするための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市いきいき生活応援サービス・ネットワーク事業変更届出書提出

登録された事業者が、応援サービス事業の内容を変更するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市いきいき生活応援サービス・ネットワーク事業登録申請書提出

いきいき生活応援サービス事業への登録を希望する事業者が申請するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市介護予防出前講座業務 開催報告書提出

介護予防出前講座を開催した受託者が、開催報告をするための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市介護予防出前講座業務 受託意向届出書提出

介護予防出前講座業務を受託しようとする事業所等が、意向届出書等の必要書類を提出するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市地域リハビリテーション活動支援業務 受託意向届出書提出

地域リハビリテーション活動支援業務を受託しようとする事業所等が、意向届出書等の必要書類を提出するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
鳥取市地域リハビリテーション活動支援事業 利用申込

地域リハビリテーション活動支援事業を利用して専門職の派遣を受けたい方が利用申込するための手続きです。

<詳細はこちら>

長寿社会課 <電子申請>
その他手続き情報リンク

 

このページに関するお問い合わせ先

(各手続きの内容について)手続きごとの問合せ先 または鳥取市コールセンターにご連絡ください。
電話番号:(鳥取市コールセンター)0857-22-8111
(電子申請サービスの操作について)お問合わせヘルプデスク 
電話番号:0120-464-119(固定電話) 0120-050-776(携帯電話)
FAX番号:06-6455-3268

ぜひアンケートにご協力ください

Q1. このページの内容は参考になりましたか?
Q2. このページの内容はわかりやすかったですか?
Q3. このページは見つけやすかったですか?
Q4. このページはどのようにしてたどり着きましたか?